2023年7月9日日曜日

FC 41歳間接部門さん(相談所)

 ほとんど申込はなかったけれど、ちらほらとはあった。圧倒的に40代が多く、プロフィールを見ながら腕組みして悩みながらもお見送りをしていた。ただ、今回の方は少し気になっていた。直近で仲人さんから年齢の幅広げたらと言われていたり、お見合いは数をこなさないと失敗しがちというのをみたり、とタイミングが重なったこともある。

ちゃんと働いているし、プロフィール上引っかかる所はない、小さな共通点があり、お顔が親しみがあるというか系統が自分の家系と似ているというかなんというか。そんな感じでお見合いの希望を出してみた。

この時、お見合い予定がもう1件あり、そちらの方が年下だし子どものことを考えると優先順位は低いけれども、年齢よりも個人差だというし、ということで楽しみにはしていた。

で当日、お見合い前に用事があってそれを済ませてからトイレでスーツに着替えて、現地に到着した。当然ながら満席なので店員さんに声を掛けて待つことに。20分くらいで呼ばれて席取りのタスクはこなすことが出来た。

で、お相手が5分前を切るくらいに現れてすぐに声を掛けてくれた。正直、写真とは違った印象なので声を掛けてくれなかったら気付かなかった。ちなみにマスクはしていない。というか最近は蒸し暑くってマスクをしていない人の方が多い気がする。お相手がマスク族の可能性があるのですぐ出せるようにはしているがこちらもマスクはしていなかった。

で、席に着いて雑談を。色々と質問をするのだけれど、具体的な話が出てこないので話が拡げられない。これはあれか、相手の興味がある話が出来ていないのか?一目見て微妙判定されたのか?と思ってしまうくらいに具体的な話がなくて拡げられない、楽しそうにも話をしていないし、一体どこに心の琴線があるのか探しあぐねてしまった。質問はほどほどしてもらえたので、それについて話をするのだけれど、話が拡がらないから多めに話をしてしまった。で、その反応を見ていたのだけれど、知らないことが好きなようで、珍しい話でお相手も実行可能なものの話はそこそこ盛り上がった。これが解散直前だったので最終的な印象はほどほど良いものが残せたのではないかと思う。

印象としてしっかりされていたし、話振りも安定感があった。友人・知り合いとしての付き合い方は研究が必要だけれど仮交際に進んでみても良さそうということでYes回答をしておいた。

ただし、結果については半々よりも分が悪いのではないかと思う。わざわざ大学名を聞かれたが、私の卒業大学はごくごく平凡でよくも悪くもない所。なのでここでまず大きな減点だろう。なんて言ってもわざわざ大学名を聞いてくるくらいだから。そして話が拡がらなかったこと。見た感じではコミュ障ではないし、友人とよく遊んでいると言っていたので話下手ではないはずだ。それでも話が拡がらないのは気乗りしていないからだと思われる。警戒もしていて自分のことを出来るだけ話をしたくないのだろう。と考えると難しそうとなる。

気持ちが高まってくるとこの辺りが改善してとんとん拍子に成婚に至る、という可能性もあるとは思うが、今時点では仮交際になっても8割方、成婚にはならなそうな印象を受ける。お相手の結婚相談所歴も最短で2年くらいになっているようなので不慣れとかではないだろうし、単純に乗り気ではないのだと思う。

ということで難しそうだが結果はどうなるか?分かり次第、追記する。


→結果、NG?

何やらYesなんだけれど真剣交際に進むのでNoになったみたいな話らしい。申込れてから1週間しか経っていないので、うーんという感じはあるが、真剣交際に進むかどうかは1週間もあれば変わるものなので、そうかぁという所。結果としてはNoだけれど、そういうことで改善点はなし。ノーゲーム扱いとしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...