最近、医療系の方とお見合いすることが多い気がする。ということで被ってしまったのでちょっとずれるかもしれないタイトルを付けた。
かなり前に申込をしてこのまま放置で終わるのだろうと非表示にしていたところでのお見合い決定だった。なので、手ごまがなくなったからしょうがなくくらいで受けてくれたのかな?と思ってしまう。それにタイミングとして新しく色々と始めるところなので仮交際になったりしたら行動が制限されてしまう。申込をしたタイミングで回答があったらそんなこともなかったかもしれない、そこは他人同士でやることなので仕方がない。
そんな感じなので気が抜けている状態で当日を迎える。とはいえ、暑い中でスーツを着込んで汗だくになりながら30分前には現地に到着して席を取った。本当は1時間前くらいと思っていたが、何だかんだで遅くなる。ギリギリ数分前に席まで案内された。
その後にすぐお相手が来る。写真通りですが、若干四角いというか独特な印象を受ける。最初、顔を合わせたのだけれど本人だとは気付かずスルーしてしまうが、あちらから声を掛けてしまった。こちらから声掛けられたことってあったかなぁ、、、
そこから席に移動して雑談。いつもながら流れるようには話が続かない。結婚生活でなまってしまったのか、ここまで続くとこちら側の能力・気持ちの問題だと思われる。ということで、少し沈黙があったり、話がうまくつながらなかったりはしたが全体としては概ね広範囲の話が出来たし、悪くはなかっただろう。相手の話を聞きださずに、少し話過ぎたとは思うが、自然な形で話をしてもらうのもなかなか難しい。話好きではない方もいますし。
印象としては少し幼い感じがした、仕事柄という部分もあるのだろうけれど、結婚生活とか出来るだろうかと不安になる感じがある。子どもが大人ぶっているというか、本当の大人ならそこは気にしないと思う、という所がちらほら。気負っている部分もあって、言わなくていい部分まで言ってしまっているのかもしれないが、それでも少し気になる。
そんなこんなで飲み物を飲み終わったので時間を確認してちょうどいい時間だったので解散することになった。前回の方もそうだったが、若干本気でお金出すポーズを取られていた。ルールで男性が出すことになっているので、出してもらうわけにはいかない。そのこと自体はプラスでもマイナスでもないけれど、プラスとしてはお見合いを楽しんでくれたのかなと思う点、マイナスはルール知らないのか?という点。
で、解散時に「また」みたいなことをごにょごにょ仰っていたし、駅まで一緒に歩く感じで話をされていた。お店の前での解散もルールで決められているので、もしかして相談所のルール分かっていないのかも?と思わなくもない。まぁ、両方が合意したら駅まで歩くぐらいは許されるのだろうけれども。噂だとそのまま2軒目に行ったりする人もいるらしいですし。
ということで、恐らくYes回答をもらえるだろうなと思いつつ、どうするか少し悩みました。幼さがあったので生活出来るだろうかという点と顔が苦手かもしれないと思った点、後は最初に書いた通りタイミングが良くないから。すごく気に入ったとかいうわけではなく、お見合いで分かった人となりはあくまで少しだけなのでよく分からないという感じだった。感覚としては多少マイナスだけれど、ちゃんと話をしないと良く分からないし、相性が良い可能性があるかもな、という所。
お見合いでお断りされる率が高いので捕らぬ狸の皮算用をしてもしょうがないかと思い、Yes回答をしてみた。
→結果、当日でYes回答。恐らく、あちらの回答が先でこちらが後だったのだろう。ファーストコールをして早めに会うのが直近の目標。
仮交際さんが2人になったのは今回の婚活では初のこと。しかもどちらも当初の希望条件範囲内。とはいえ、もう一人は遠距離さんで鈍足なので数に入れなくてもいいだろう。とはいえ、確度が高そうなお見合い予定が1件あるので悠長にはしていられないので、次回から結婚観みたいなものについても話をしてスピード感を大事に仮交際をしていきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿