2018年7月22日日曜日

FC 34歳事務職さん(相談所)

事前の期待度的には、これから会う人の中で、最低の人です。
写真の雰囲気からほんわか過ぎることと、事務職というのが自分的にネック。
バツイチでもあるんですが、これくらいの年齢になると、まぁ普通なことなので気にしない。
ただ、よく考えると、今までバツイチの人と会ったことがあったかどうか記憶にない。

さて、連日ということで暑い中行ってきました。
お相手を待っていると、別な方が待っていましたが、
そちらの方は、婚活なのかなんなのか、
ちょっとあか抜けていた感じがしました。

婚活者は、基本的にあか抜けしていない方が多いです。
自分なんかその典型だと思いますが。

で、お相手が到着。
まぁ、写真の雰囲気はあるかなぁ。
事務職というだけあって、化粧は下手です。
化粧って、必要に駆られて長い年月訓練しないとうまくはならないのでしょうね。

話を始めるわけですが、
この段階でテンションじゃないですが、
積極的に行きたい、という意欲が若干落ちていたような気がします。
昨日の人の方が良かったなぁとか、昨日の人の結果まだ分からないなぁとか、
他のことに気を取られていたのもありますし、
元々、どんな感じか会ってみよう程度だったこと、
好みの感じ、かわいいなり素敵なりの感情が少し話をしてもわいてこなかったこと、
後は、別なカップル?と比較して劣等感を感じたこと、
なんかが関係するのかなと思います。

それはそれで、世間話をしていたんですが、
今までと違って、本当の世間話。
あんまり自己紹介的な内容ではなく、どう思う?的な軽い話が多かったです。
自分が話題選びの主導権を取ってしまったからか、
意欲が薄かったからか、
なんにしろ、自己紹介的なものもほとんどしないままに、1時間が終わりました。

さて、どうしようか。返事を悩んでいるのが現時点です。
普通に話が出来ましたし、気になるところもそんなにない、
PR文を読むと最初は大人しめだけど、知り合っていくと色々話すようになる、
的なことが書いてあったので、それを見てみたい気もする。

ただ、きっと性格的に合わないだろうなと、何の根拠もなく思ったりする。
初対面で微妙な感じだった場合、こちらが乗り気でもないのに、
次以降で盛り返してくる、という経験がないから、そう感じるんだと思う。

これが全滅した後だと悩まずに、チャレンジしてみると思いますが、
直近で3人の方と会う予定があって、1人結果待ち、1人仮交際終了か相手が考え中、
と今後次第では、せっかく仮交際になったのに、時間が取れなくて、そのまま終了、
ということも考えられなくはない。

前提事項関係なく、第一印象ではなく、お相手と知り合っていって、
合う合わないを見て行くことは正しいと思っています。
一目見てピンと来るというのは信じていないので。
もしそうなら、第一印象、1回目が全て。
でもそうじゃないなら、会ってみないと。

でも、お相手もそういう考えでないと、なぁなぁで進んで何もわからず、
変わらずに終了になってしまう。
このすり合わせが出来ている状態を縁がある、というのだと思っている。

可能性を拾う意味で、Yes回答してみよう。
とはいえ、感触的に、お相手がどう回答するかは分からないですけど。
 →翌日、Yes回答あり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...