久しぶりの2次面接です。
今日は、どちらも仕事ということでディナーに行ってきました。
前回遅刻したので、朝から準備しつつ、早めに到着。
お店の前で待ち合わせて、お酒込みで食事をしました。
カフェっぽいところで、オシャレだけれど、カジュアルなお店です。
最初からお酒を飲みつつ、料理を選んで、注文して。
なんだか注文自体は、お相手がすることが多かった、
自分しっかりしないとダメかも?
お酒は弱いので、前回にも増して、ふらふらするし、目がとろんとなってしまう。
色々と話は出来たような気がしたけれど、テンション自体は低めだったかも?
一通り話をして、閉店だということで、お店を出ました。
もうその頃には、おなかもいっぱいだし、アルコール入っているしで、
気分が悪くなっていた。
まぁ、それでもそれなりに話をしつつ、途中まで一緒に帰って、お別れしました。
そこそこ笑顔だし、まぁ楽しそうだけど、前回に比べて、1段テンション低いな、
という印象を受けました。でも、まぁ次もありだろうというのが、帰りの感想。
で、帰り着いたわけですが、お相手の方がかなり早く家に着いているはずが、
連絡がない。もともと、今までのメッセージのやり取りもあちらから、
連絡があったことがないし、そういう価値観の人なのかなぁ、と思いつつ、
お礼のメッセージでも送ろうかと思ったら、相手から連絡が、、、
その内容が、、、、、、、う~~ん。
日本的恋愛の常識から考えると、お断りされている感じ。
自身(彼女)を下げて、相手(私)を上にあげて、
その後にそれっぽい理由が続いて、他の人を見てみたらどうですか?と続く。
ここまでだと100%で気に入らないところがあって、
お断りされているという話です。
ただ、その後に意見をください、と続いているんです。
これで90%くらいには確率が落ちたかなと。
それでもお断りの可能性は極端に高いですけどね。
いや、変わらず100%かな?
まぁ、とりあえずちょっと返信送ってみたら、
考えてみます、ということだったので、、、、80%くらいの確率で
明日お断りが来るかと。
具体的な理由は不明です。本人だってわかっていないかもしれない。
残念だけれど、もう既に諦めモードです。
すっぱい葡萄的に言えば、お相手の年齢高かったから、希望と違ったから、
それはそれでいいや、となる。
でも、残念。
かといって、お相手にそう思わせたものがあったんだろうし、
相性なら仕方ない事だし、こちらに落ち度があったんなら、
それはそれで今のベストだから仕方ない、
今回は仕方ないので、次回以降は改善すればいい。
想像すると、
笑顔とか丁寧とかそこらへんの欠如がポイントかも。
どうもずぼらなせいか、行動が雑なんですよね、自分。
かといって、そこを気にすると、今度はかたくなったり、本気過ぎと引かれそう。
さじ加減が難しいところです。
いや、どこかで自然にできるように、練習してこればいいのか、、、
これからの婚活、前途多難な感じがする今日でした。
追記
はっと思い出したんですが、これで相談所を辞めると言っていましたが、
それって相談所で出会える人に満足できないからなんですよね、たぶん。
結構悩んで相談所に入ったらしいです。
毎日のように申し込みを受けたらしいですが、当然のように年上ばかり。
その状態で、6か月で、4か5人しか会っていないらしい。
その結果、FCを突破したのは私だけ?らしい。
昔の彼氏が出来た人だったので、それと比べてしまう、
というよくあるタイプなんじゃないかなと。
この場合って、どうするのが正解なんでしょうね。
すごく難しい気がする。
無理をして、妥協して結婚してもきっと後悔しそう。
精神的に成熟していれば、それでも生活の中で幸せを感じることもできるのでしょう。
そもそも比較すること自体、ナンセンスなんでしょうが、
そのことに納得できるくらいに人間が出来た人なんて、どれだけいるのか。
相談所ではなく、生活の中で、活動をして見つけるのが一番いいんでしょうけど、
時間は掛かる、人間は動物だからタイムリミットがある、
まぁ、それでもなるようになるのか。
根本的には、無計画、もしくはその時々の出来事の意味を
よく考えてこなかった努力不足、頭の悪さなどなどが原因でしょう。
そのことを教えてくれる人に出会えなかった運の悪さもあるのでしょう。
と、夢想しました。
人生って難しい。
追記の追記
1週間後くらいにお断りの連絡あり。
律儀な方です。いつか、本人の準備が出来てから、
素敵な方が生活の中で現れるんじゃないかと思います。
結婚相手という形ではないですが、良い友人が多くいるようですから、
準備は半分以上出来ているわけですから。
ちなみに理由は意訳するとぴんと来なかったそうです。
縁がなかったということですね。
その時、その状態だとそうとしかなりえない、という話だと思いますから。
アラフォーのモテナイ男が結婚目指して、婚活している日々を綴った日記・ブログ(2019年成婚からの2022年11月離婚 婚活再開) twitterやってます。@konka42
2018年7月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
結婚相談所の活動振り返り(時系列)
〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始 お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う 2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際 お見合い3回 2023年02月 真剣交際中...
-
パートナーエージェント派閥の結婚相談所間で会員の情報を交換・紹介可能にする、 コネクトシップが鳴り物入りで開始された。 このことを材料に、株価も上がったらしい。 以下の「C-Ship」というのが今日追加されたコネクトシップの専用ページへのリンク。 しかし、残念ながら...
-
〇状況(2018年7月以降) 申し込み 50件(Yes:6件(FC Yes:2件、FC No:2件、未実施:2件) No:16件、未回答:6件、期限切れ:22件) 申し込まれ 10件(Yes:2件、No:8件) オススメ* 6件(申し込み:3件 [ ...
-
〇相談所、33歳SさんからNG連絡あり NGでした。 色々と質問してくる方は、今のところダメですね。 ある程度進んでいる方がいて、ピンと来ないとNGにするのか、偶然か。 恐らく価値観の違いなんでしょうから、コンシェルジェに理由は聞かなくともいいような気がします、 念のた...
0 件のコメント:
コメントを投稿