結婚とは安全保障である。
結婚、相手に期待し過ぎ。
たぶん、これがこの本の主旨。
結婚は病める時も健やかな時も一緒に頑張るっている契約で、
それ以上でもそれ以下でもないと、ずいぶん冷めたご意見です。
おはようなどの挨拶、みたいな当たり前のことが出来れば
何とかなるとか、家庭にはボスがいるべきというのは、まぁそうかなと思った。
仮に平和的に平等で、力関係が一緒の家庭があったとして、
健やかな時には問題ないけれど、何かあった時には、
一気に力関係が崩れてしまって、そのことに不満を感じてしまう。
そのことが離婚に結びつきやすい(と書いてあったかは忘れたけれど)。
問題になるのは実際の不平等とかではなく、不満に感じるかどうか。
そういう話。結婚に、相手に夢を見て、そことの乖離に不満を感じながら、
生活したら不幸になってしまう。
お金だって、足りないと思うから不満に感じるので、ちょっとあまるくらいの
生活が普通だと思い、そういう生活をすれば、不満もなくなる、
というような話が書かれている。
実際、その通りなんですが、なら結婚ってなんだろうか?
という話。
著者に言われると、全く違う人間が、一緒に暮らしているだけで奇跡
なんだから、それ以上を望むのはお門違いだということになるんだろう。
そうやって暮らしているだけで十二分にお釣りがくるくらいにメリットがある、
大人になれると。
言っていること自体は、ちょっと違うような気がしますが、
マイナスから仰ぎ見るか、プラスから見下ろすか、
視座が違うだけで、言っていることは大した変わらないのだと思う。
どっちが納得感があるかはその人次第なんでしょう。
アラフォーのモテナイ男が結婚目指して、婚活している日々を綴った日記・ブログ(2019年成婚からの2022年11月離婚 婚活再開) twitterやってます。@konka42
2018年7月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
結婚相談所の活動振り返り(時系列)
〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始 お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う 2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際 お見合い3回 2023年02月 真剣交際中...
-
パートナーエージェント派閥の結婚相談所間で会員の情報を交換・紹介可能にする、 コネクトシップが鳴り物入りで開始された。 このことを材料に、株価も上がったらしい。 以下の「C-Ship」というのが今日追加されたコネクトシップの専用ページへのリンク。 しかし、残念ながら...
-
〇状況(2018年7月以降) 申し込み 50件(Yes:6件(FC Yes:2件、FC No:2件、未実施:2件) No:16件、未回答:6件、期限切れ:22件) 申し込まれ 10件(Yes:2件、No:8件) オススメ* 6件(申し込み:3件 [ ...
-
〇相談所、33歳SさんからNG連絡あり NGでした。 色々と質問してくる方は、今のところダメですね。 ある程度進んでいる方がいて、ピンと来ないとNGにするのか、偶然か。 恐らく価値観の違いなんでしょうから、コンシェルジェに理由は聞かなくともいいような気がします、 念のた...
0 件のコメント:
コメントを投稿