2018年7月28日土曜日

断るべき事例

自分にとっての断るべき事例ってどんなものがあるんだろうか、ちょっと列挙してみる。
もう少しまとめられそうですが、こういうことも明確にして、意識しないと、
なんとな~くで、うまくいかないものですよね。

>会う前
・外見/雰囲気が無理
  絶対に好きになれないという直感を受ける
  精神的に危険そうな印象を受ける
  今までの経験から相性が悪い印象を受ける(半分偏見)
  センスが悪過ぎる(センスが悪い写真を載せている神経を疑うからNG)
・プロフィールにNGフレーズがある
  意味不明のことが書いてある(精神年齢が低い、真剣さ、最低限のコミュケーション能力が欠如していそう)
  どうでもいいことが書いてある(癖が強そうだし、例えば前の恋人の悪いところとか書いてるのだろうが視野の狭さを感じる)
  何にも書いてない(相談所の方針もあるらしいので相談所では基準に入らない)
・年齢が対象範囲外


>数回会った後
・外見/雰囲気が無理
  会う前と同じだけれど、写真と違う場合があるから再度判断
・話が合わない
  血液型占いのような非科学的な話をする
  勝ち組とかリア充とか自分が嫌いな言葉を使っている
  後ろ向きな考え方がにじみ出ている
  難しい話が分からない的な壁で自分の限界を引く行動があった(~が苦手とかはOKで線引きが難しい)
・結婚する決意が出来ていない
  定期的に会えない(婚活、もしくは自分の優先順位が低い。何してもたぶん無理。)
  結婚生活のイメージがあいまい(相性が相当良くないと無理)
・結婚できる能力がない
  コミュニケーション能力とか知恵的な欠如

>結婚
・最低条件が揃わない
  親の同意を得られないまたは親と絶縁できない
  子供が出来た場合の方針が一致しない
  金銭感覚が大きく乖離する
  一緒に居て不快
  信頼関係が築けない

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...