〇状況
申し込み 20件(Yes:2件(FC Yes:1件、FC No:1件)、No:7件、未回答:0件、期限切れ:11件)
申し込まれ 6件(Yes:2件、No:4件)
オススメ 3件(申し込み:1件 [ Yes:1件、No:0件 ] 、No:0件、未回答:2件)
紹介* 2件(Yes:2件、No:0件)
*相談所内の独自紹介
〇会った人数
1時間以上話をした人 33人
2回以上会った人 13人
3回以上会った人 8人
4回以上会った人 1人
お付き合いした人 1人
〇継続中の人
34歳事務職さん(相談所) 3次面接待ち
34歳映像系職さん(相談所) 2次面接日程調整中
〇今後の予定
・相談所のFC(1回)
・相談所のFC後の面接(2回)
・婚活パーティー+FCっぽいもの(1回?)
〇2018年7月以降に会った人達
1, 35歳専門職さん(相談所)
FCで相手からお断り。
とっても専門的な職業の人。それはすごいのだけれど話をしても普通。
特に印象は残っていない。久しぶりなので自分的な出来は微妙。
2, 37歳専門職さん(相談所)
2次面接で相手からお断り。
小柄でかわいいと思ったし、面接に慣れていない感じが新鮮でした。
頑張っている感じで良かったんですが、残念。
住む世界が違う感が若干あったかも?
3, 34歳映像系職さん(相談所)
2次面接調整中。
好印象だけれど、相談所に入ったばかりで慣れていないらしい。
そこが吉と出るか凶と出るか。日程調整が遅れているので、難しそうな感じがする。
4, 34歳事務職さん(相談所)
3次面接調整中。
可もなく不可もなく、ほんわかしていて捉えどころがないので、
がっちり捉えて話をして相性を確認しないと何とも言えない。
5, 35歳事務系職さん(相談所)
FCで相手からお断り。
ガサツな印象の人。婚活ではあまり会った記憶がないタイプ。
たぶん、相性は悪い。
〇コメント
とりあえず7月は順調。
8月は夏休みを挟むけれど、引き続きとなるかどうか?
一般的にはお盆明けは結婚願望が強くなると言われているので、
そこで一気に進むといいんだけど。
アラフォーのモテナイ男が結婚目指して、婚活している日々を綴った日記・ブログ(2019年成婚からの2022年11月離婚 婚活再開) twitterやってます。@konka42
2018年7月30日月曜日
2018年7月29日日曜日
婚活パーティーとFCみたいなもの
婚活パーティーで、ざっくり書く自己PRを閲覧した人から、
会ってみたいと希望された。そのために婚活パーティーに行ってきました。
ただ、ほとんど記載内容ないし、写真もない、
こんな内容で会ってみたいといっても、どれほどの意志があるのか?
正直かなり怪しいと思っていた。
この前の2次面接を切り上げて、ギリギリで会場に着きました。
案内されて席に座ります。両隣は女性です。
で、1方の女性は隣がいなかったので、そちらの女性と世間話をしていました。
それから自己紹介タイムです。
その結果、全く話をしなかった隣の女性が、
会いたいと希望してくれた女性だと判明しました。
(条件がその女性しか合致しなかった)
ちょっと気まずい。
で、その後、話をしたわけですが、あちらからこのことについて触れてこない、、、
当然分かるはずなのに、触れないということは、
イメージが違ったんでしょうか?何にしろ良い方向ではない。
とはいえ、普通にお話はしました。
(別途、その女性がそうだと主催者からお話あり)
その後もかわりばんこに女性とお話しました。
疲れていたからか、無理だなぁと思う方がちらほらいました。
でも、大抵は相談所やパーティーにいるような方とそん色ない。
むしろ外見はかわいい方が多いような気もする。
でも、良くも悪くもなくて、わざわざ連絡を取りたいとも思えない。
同じような人と相談所経由なりで1対1で話をした場合だと、
同じような印象でも継続しようと努力するんですがね。
出会いの場としては、自分にとっては、
相談所みたいなのが合っているんでしょう(=ストレスが少ない)。
そんな感じで、いつも通りに話をしていつも通りに早めに帰宅しました。
会話の練習にはなりましたが、それ以上でもそれ以下でもないかなぁ。
もう1件、会ってみたいと希望されているらしいですが、
優先順位は低くなります。仮交際が全部ダメになって、FCの予定もなく、
暇だったら行くか、くらいです。
ということで、特に得られたものもなく、
それでいて、書いていないことも含めて、色々と後味の悪いパーティーでした。
会ってみたいと希望された。そのために婚活パーティーに行ってきました。
ただ、ほとんど記載内容ないし、写真もない、
こんな内容で会ってみたいといっても、どれほどの意志があるのか?
正直かなり怪しいと思っていた。
この前の2次面接を切り上げて、ギリギリで会場に着きました。
案内されて席に座ります。両隣は女性です。
で、1方の女性は隣がいなかったので、そちらの女性と世間話をしていました。
それから自己紹介タイムです。
その結果、全く話をしなかった隣の女性が、
会いたいと希望してくれた女性だと判明しました。
(条件がその女性しか合致しなかった)
ちょっと気まずい。
で、その後、話をしたわけですが、あちらからこのことについて触れてこない、、、
当然分かるはずなのに、触れないということは、
イメージが違ったんでしょうか?何にしろ良い方向ではない。
とはいえ、普通にお話はしました。
(別途、その女性がそうだと主催者からお話あり)
その後もかわりばんこに女性とお話しました。
疲れていたからか、無理だなぁと思う方がちらほらいました。
でも、大抵は相談所やパーティーにいるような方とそん色ない。
むしろ外見はかわいい方が多いような気もする。
でも、良くも悪くもなくて、わざわざ連絡を取りたいとも思えない。
同じような人と相談所経由なりで1対1で話をした場合だと、
同じような印象でも継続しようと努力するんですがね。
出会いの場としては、自分にとっては、
相談所みたいなのが合っているんでしょう(=ストレスが少ない)。
そんな感じで、いつも通りに話をしていつも通りに早めに帰宅しました。
会話の練習にはなりましたが、それ以上でもそれ以下でもないかなぁ。
もう1件、会ってみたいと希望されているらしいですが、
優先順位は低くなります。仮交際が全部ダメになって、FCの予定もなく、
暇だったら行くか、くらいです。
ということで、特に得られたものもなく、
それでいて、書いていないことも含めて、色々と後味の悪いパーティーでした。
2次面接 34歳事務職さん(相談所)
今のところよく分からないの継続中のお方。
メッセージはシンプルながら乗り気のようです。
ただ、世間話しかしていないので、その人となりがよく分からない。
でも、あんまり突っ込んだ話をするのもまだ早い空気感があるので、
会って普通に話をすることを目標にしました。
その後に婚活パーティーの予定があったので、時間も見つつ、お話しました。
本当は1時間くらい早めに行って、ショッピングもしようと思っていたんですが、
ずるずると出るのが遅くなって、10分前にしか着かなかったので、そのまま合流しました。
まずは、映画、無難な映画で出来はまぁ普通。
普通なので、ほとんど映画の感想は話をしなかった。
こちらから少し振った程度。
その後、ずっと座っていたからということで、少し歩いてカフェでお話しました。
前回と同様、当たり障りのない世間話を1時間くらいしました。
トータルだと4時間くらいですが、映画の時間が長いので、あんまり話は出来ていない印象。
とはいえ、お相手は喜んでくれたようで、次回の予定もほぼ決まりました。
次は、ちょっとかき回す感じで、突っ込んだお話もしてみます。
ほんわかしている方なので、突っ込んだ話をしようとしても、
出来ない可能性もありますが、そこも含めて、見て行きたい。
本当はもう少し地盤を固めるべきなんでしょうが、3~4回会って真剣交際を判断する、
という基準が一応あるので、次以降でしっかり話をしないと間に合わなくなる。
相手もそのつもりであれば、早くても支障はないはず。
ということで、2次面接は支障なく完了。
メッセージはシンプルながら乗り気のようです。
ただ、世間話しかしていないので、その人となりがよく分からない。
でも、あんまり突っ込んだ話をするのもまだ早い空気感があるので、
会って普通に話をすることを目標にしました。
その後に婚活パーティーの予定があったので、時間も見つつ、お話しました。
本当は1時間くらい早めに行って、ショッピングもしようと思っていたんですが、
ずるずると出るのが遅くなって、10分前にしか着かなかったので、そのまま合流しました。
まずは、映画、無難な映画で出来はまぁ普通。
普通なので、ほとんど映画の感想は話をしなかった。
こちらから少し振った程度。
その後、ずっと座っていたからということで、少し歩いてカフェでお話しました。
前回と同様、当たり障りのない世間話を1時間くらいしました。
トータルだと4時間くらいですが、映画の時間が長いので、あんまり話は出来ていない印象。
とはいえ、お相手は喜んでくれたようで、次回の予定もほぼ決まりました。
次は、ちょっとかき回す感じで、突っ込んだお話もしてみます。
ほんわかしている方なので、突っ込んだ話をしようとしても、
出来ない可能性もありますが、そこも含めて、見て行きたい。
本当はもう少し地盤を固めるべきなんでしょうが、3~4回会って真剣交際を判断する、
という基準が一応あるので、次以降でしっかり話をしないと間に合わなくなる。
相手もそのつもりであれば、早くても支障はないはず。
ということで、2次面接は支障なく完了。
2018年7月28日土曜日
断るべき事例
自分にとっての断るべき事例ってどんなものがあるんだろうか、ちょっと列挙してみる。
もう少しまとめられそうですが、こういうことも明確にして、意識しないと、
なんとな~くで、うまくいかないものですよね。
>会う前
・外見/雰囲気が無理
絶対に好きになれないという直感を受ける
精神的に危険そうな印象を受ける
今までの経験から相性が悪い印象を受ける(半分偏見)
センスが悪過ぎる(センスが悪い写真を載せている神経を疑うからNG)
・プロフィールにNGフレーズがある
意味不明のことが書いてある(精神年齢が低い、真剣さ、最低限のコミュケーション能力が欠如していそう)
どうでもいいことが書いてある(癖が強そうだし、例えば前の恋人の悪いところとか書いてるのだろうが視野の狭さを感じる)
何にも書いてない(相談所の方針もあるらしいので相談所では基準に入らない)
・年齢が対象範囲外
>数回会った後
・外見/雰囲気が無理
会う前と同じだけれど、写真と違う場合があるから再度判断
・話が合わない
血液型占いのような非科学的な話をする
勝ち組とかリア充とか自分が嫌いな言葉を使っている
後ろ向きな考え方がにじみ出ている
難しい話が分からない的な壁で自分の限界を引く行動があった(~が苦手とかはOKで線引きが難しい)
・結婚する決意が出来ていない
定期的に会えない(婚活、もしくは自分の優先順位が低い。何してもたぶん無理。)
結婚生活のイメージがあいまい(相性が相当良くないと無理)
・結婚できる能力がない
コミュニケーション能力とか知恵的な欠如
>結婚
・最低条件が揃わない
親の同意を得られないまたは親と絶縁できない
子供が出来た場合の方針が一致しない
金銭感覚が大きく乖離する
一緒に居て不快
信頼関係が築けない
もう少しまとめられそうですが、こういうことも明確にして、意識しないと、
なんとな~くで、うまくいかないものですよね。
>会う前
・外見/雰囲気が無理
絶対に好きになれないという直感を受ける
精神的に危険そうな印象を受ける
今までの経験から相性が悪い印象を受ける(半分偏見)
センスが悪過ぎる(センスが悪い写真を載せている神経を疑うからNG)
・プロフィールにNGフレーズがある
意味不明のことが書いてある(精神年齢が低い、真剣さ、最低限のコミュケーション能力が欠如していそう)
どうでもいいことが書いてある(癖が強そうだし、例えば前の恋人の悪いところとか書いてるのだろうが視野の狭さを感じる)
何にも書いてない(相談所の方針もあるらしいので相談所では基準に入らない)
・年齢が対象範囲外
>数回会った後
・外見/雰囲気が無理
会う前と同じだけれど、写真と違う場合があるから再度判断
・話が合わない
血液型占いのような非科学的な話をする
勝ち組とかリア充とか自分が嫌いな言葉を使っている
後ろ向きな考え方がにじみ出ている
難しい話が分からない的な壁で自分の限界を引く行動があった(~が苦手とかはOKで線引きが難しい)
・結婚する決意が出来ていない
定期的に会えない(婚活、もしくは自分の優先順位が低い。何してもたぶん無理。)
結婚生活のイメージがあいまい(相性が相当良くないと無理)
・結婚できる能力がない
コミュニケーション能力とか知恵的な欠如
>結婚
・最低条件が揃わない
親の同意を得られないまたは親と絶縁できない
子供が出来た場合の方針が一致しない
金銭感覚が大きく乖離する
一緒に居て不快
信頼関係が築けない
2018年7月25日水曜日
末井昭の『結婚』を読んで
他の結婚本とは一味違った本。
自身の半生について、結婚という切り口であれこれと当時の思いなどをまとめた本。
母親が愛人とダイナマイト自殺した話とか、
一度離婚した話、その前に激しく女遊びをした話、3億借金をした話、
妻との喧嘩、ガン、色々と派手なお話が多いです。
でも、大きなウェイトを占めるのは「イエスの方舟」の千石という方の聖書解釈。
『情が移るということは、悪魔のしわざ』
『ちょっとであろうとそっとであろうと夫婦の中に嘘が入り込みますと、もうどんなにがんばっても、その夫婦にはしあわせは絶対におとずれません。』
『男の栄光は一人の女を愛し切ることにある』
『男はカマキリのようにメスに食べられてしまうのが理想なんです』
『相手のしあわせをたえず祈れ』
『女は男を愛せない(男は女を愛し、女はその愛を受け止める)』
他人と真剣に向き合う、自分も相手も変わっていける、嘘をつかない。
単純に作者が書こうとしている自画像を見ると、非常にダメな人間が、
ダメな家庭で育ち、ダメな結婚をして、満たされないで自堕落な生活をして、
それでも自分と正反対の自分とは違った意味で突き抜けている妻と出会い、
苦しんで苦しんで、少しずつ変わっていった男の話。
ということになるんでしょうが、会社でハンコだけ押していればいい地位に着いたり、
本を何冊も出している時点で人並ならぬ苦労や努力、葛藤を潜り抜けて来たことがうかがえます。
そうそう、真似はできない人生だと思います。
苦しんだからこそ、理解出来たことを一生懸命に書いている本です。
そのことは誰にとっても参考になることだと思う。
最短を行こうとか、うまくやろうとか、正しくやろうとか、
人生そういうことではないんですから。
いつかどこかではっと思い出せる出来事がありそうな、とても良い本でした。
自身の半生について、結婚という切り口であれこれと当時の思いなどをまとめた本。
母親が愛人とダイナマイト自殺した話とか、
一度離婚した話、その前に激しく女遊びをした話、3億借金をした話、
妻との喧嘩、ガン、色々と派手なお話が多いです。
でも、大きなウェイトを占めるのは「イエスの方舟」の千石という方の聖書解釈。
『情が移るということは、悪魔のしわざ』
『ちょっとであろうとそっとであろうと夫婦の中に嘘が入り込みますと、もうどんなにがんばっても、その夫婦にはしあわせは絶対におとずれません。』
『男の栄光は一人の女を愛し切ることにある』
『男はカマキリのようにメスに食べられてしまうのが理想なんです』
『相手のしあわせをたえず祈れ』
『女は男を愛せない(男は女を愛し、女はその愛を受け止める)』
他人と真剣に向き合う、自分も相手も変わっていける、嘘をつかない。
単純に作者が書こうとしている自画像を見ると、非常にダメな人間が、
ダメな家庭で育ち、ダメな結婚をして、満たされないで自堕落な生活をして、
それでも自分と正反対の自分とは違った意味で突き抜けている妻と出会い、
苦しんで苦しんで、少しずつ変わっていった男の話。
ということになるんでしょうが、会社でハンコだけ押していればいい地位に着いたり、
本を何冊も出している時点で人並ならぬ苦労や努力、葛藤を潜り抜けて来たことがうかがえます。
そうそう、真似はできない人生だと思います。
苦しんだからこそ、理解出来たことを一生懸命に書いている本です。
そのことは誰にとっても参考になることだと思う。
最短を行こうとか、うまくやろうとか、正しくやろうとか、
人生そういうことではないんですから。
いつかどこかではっと思い出せる出来事がありそうな、とても良い本でした。
2018年7月24日火曜日
FC 35歳事務系職さん(相談所)
行ってきました。
仕事を早めに抜け出して予約していたカフェに向かいます。
今回は時間が厳しかったので、ジャケットはなしのクールビズスタイルです。
10分切るくらいに到着して待っていました。
ところが店員さんにもう来ていますと、言われました。
入口で待ち合わせのはずが、もう入っているとは、、、
ちょっとびっくりしつつ、席に移動します。
そこからいつも通りに雑談に入ります。
結構元気の良い方らしく、突っ込みが入ったりして、変な方向に話が進んでいきます。
人によっては、微妙な印象を持ちそうな話もちらほら。
一回目でこのお話となると結果は微妙なことが多いような気がする。
まぁほどほど盛り上がって1時間立ったところで、お相手が腕時計を見て、
時間なので行きますか、となりました。
お相手から時間を指摘されるのも珍しい気がします。
休日は家にいることが多いそうです。
印象としては、「がはは系女子」と言ったところ、
別に下品とかではないですけど。体育会系な印象です。
相談所にはあんまりいないか、いても婚活が上手くいかないとぼやいているイメージです。
今まで仮交際もしたことのないタイプですが、これはいっておくべきなのか、
そうじゃないのか、悩むところです。
ただでさえ、現在3人仮交際中です。(1人はこのままフェードアウトする感じだと思いますが)
時間の調整が難しい気がする、、、
でも、次に会った時には、諸々赤裸々に話をして、
双方共に善し悪しを判断できるような気がする。
すごく気に入る可能性もある。
とりあえず、短期決戦できそうという希望のもの、Yes回答してみます。
あちらからお断りされる可能性もそこそこある気はしますけどね。
→No回答あり。
理由とかは分かりません。
相性の問題かなと思いました。改善点がないわけではないですが、
どっちにしろ、ダメだったと思います。
仕事を早めに抜け出して予約していたカフェに向かいます。
今回は時間が厳しかったので、ジャケットはなしのクールビズスタイルです。
10分切るくらいに到着して待っていました。
ところが店員さんにもう来ていますと、言われました。
入口で待ち合わせのはずが、もう入っているとは、、、
ちょっとびっくりしつつ、席に移動します。
そこからいつも通りに雑談に入ります。
結構元気の良い方らしく、突っ込みが入ったりして、変な方向に話が進んでいきます。
人によっては、微妙な印象を持ちそうな話もちらほら。
一回目でこのお話となると結果は微妙なことが多いような気がする。
まぁほどほど盛り上がって1時間立ったところで、お相手が腕時計を見て、
時間なので行きますか、となりました。
お相手から時間を指摘されるのも珍しい気がします。
休日は家にいることが多いそうです。
印象としては、「がはは系女子」と言ったところ、
別に下品とかではないですけど。体育会系な印象です。
相談所にはあんまりいないか、いても婚活が上手くいかないとぼやいているイメージです。
今まで仮交際もしたことのないタイプですが、これはいっておくべきなのか、
そうじゃないのか、悩むところです。
ただでさえ、現在3人仮交際中です。(1人はこのままフェードアウトする感じだと思いますが)
時間の調整が難しい気がする、、、
でも、次に会った時には、諸々赤裸々に話をして、
双方共に善し悪しを判断できるような気がする。
すごく気に入る可能性もある。
とりあえず、短期決戦できそうという希望のもの、Yes回答してみます。
あちらからお断りされる可能性もそこそこある気はしますけどね。
→No回答あり。
理由とかは分かりません。
相性の問題かなと思いました。改善点がないわけではないですが、
どっちにしろ、ダメだったと思います。
2018年7月23日月曜日
疲れた
非社交的な人間を自称するだけあって、電話は大嫌いです。
それなのに、今度の結婚相談所はごく一般的な相談所なもので、
仮交際最初の連絡は電話かメールか女性側の希望の手段で行われます。
で、なぜか本日仮交際が成立した2人共、電話を希望してきました。
仕方ないので、段取りを考えたり、メモが即座に取れる位置にしたり、
各種情報をPCで開いてすぐに検索、確認できる状態にして、電話を掛けました。
そうしたら、どちらの方も出ません、、、、、。
だから電話って嫌いなんです、掛けられた方の都合が良いか悪いか分からないんですもの。
結局、存在さえ忘れていたSMSでLINE IDを交換して、
メッセージ主体でやりとりをすることになりました。
(1人なんて電話はなし)
どっと疲れました。
さて、気分を切り替えて、面接の段取りを決めていきます。
明日は、FCもあります。
これで、FCの連戦は一旦休止で、週1ペースになります。
今後は、面接がコンスタンスにつながるように努力します。
それなのに、今度の結婚相談所はごく一般的な相談所なもので、
仮交際最初の連絡は電話かメールか女性側の希望の手段で行われます。
で、なぜか本日仮交際が成立した2人共、電話を希望してきました。
仕方ないので、段取りを考えたり、メモが即座に取れる位置にしたり、
各種情報をPCで開いてすぐに検索、確認できる状態にして、電話を掛けました。
そうしたら、どちらの方も出ません、、、、、。
だから電話って嫌いなんです、掛けられた方の都合が良いか悪いか分からないんですもの。
結局、存在さえ忘れていたSMSでLINE IDを交換して、
メッセージ主体でやりとりをすることになりました。
(1人なんて電話はなし)
どっと疲れました。
さて、気分を切り替えて、面接の段取りを決めていきます。
明日は、FCもあります。
これで、FCの連戦は一旦休止で、週1ペースになります。
今後は、面接がコンスタンスにつながるように努力します。
2018年7月22日日曜日
FC 34歳事務職さん(相談所)
事前の期待度的には、これから会う人の中で、最低の人です。
写真の雰囲気からほんわか過ぎることと、事務職というのが自分的にネック。
バツイチでもあるんですが、これくらいの年齢になると、まぁ普通なことなので気にしない。
ただ、よく考えると、今までバツイチの人と会ったことがあったかどうか記憶にない。
さて、連日ということで暑い中行ってきました。
お相手を待っていると、別な方が待っていましたが、
そちらの方は、婚活なのかなんなのか、
ちょっとあか抜けていた感じがしました。
婚活者は、基本的にあか抜けしていない方が多いです。
自分なんかその典型だと思いますが。
で、お相手が到着。
まぁ、写真の雰囲気はあるかなぁ。
事務職というだけあって、化粧は下手です。
化粧って、必要に駆られて長い年月訓練しないとうまくはならないのでしょうね。
話を始めるわけですが、
この段階でテンションじゃないですが、
積極的に行きたい、という意欲が若干落ちていたような気がします。
昨日の人の方が良かったなぁとか、昨日の人の結果まだ分からないなぁとか、
他のことに気を取られていたのもありますし、
元々、どんな感じか会ってみよう程度だったこと、
好みの感じ、かわいいなり素敵なりの感情が少し話をしてもわいてこなかったこと、
後は、別なカップル?と比較して劣等感を感じたこと、
なんかが関係するのかなと思います。
それはそれで、世間話をしていたんですが、
今までと違って、本当の世間話。
あんまり自己紹介的な内容ではなく、どう思う?的な軽い話が多かったです。
自分が話題選びの主導権を取ってしまったからか、
意欲が薄かったからか、
なんにしろ、自己紹介的なものもほとんどしないままに、1時間が終わりました。
さて、どうしようか。返事を悩んでいるのが現時点です。
普通に話が出来ましたし、気になるところもそんなにない、
PR文を読むと最初は大人しめだけど、知り合っていくと色々話すようになる、
的なことが書いてあったので、それを見てみたい気もする。
ただ、きっと性格的に合わないだろうなと、何の根拠もなく思ったりする。
初対面で微妙な感じだった場合、こちらが乗り気でもないのに、
次以降で盛り返してくる、という経験がないから、そう感じるんだと思う。
これが全滅した後だと悩まずに、チャレンジしてみると思いますが、
直近で3人の方と会う予定があって、1人結果待ち、1人仮交際終了か相手が考え中、
と今後次第では、せっかく仮交際になったのに、時間が取れなくて、そのまま終了、
ということも考えられなくはない。
前提事項関係なく、第一印象ではなく、お相手と知り合っていって、
合う合わないを見て行くことは正しいと思っています。
一目見てピンと来るというのは信じていないので。
もしそうなら、第一印象、1回目が全て。
でもそうじゃないなら、会ってみないと。
でも、お相手もそういう考えでないと、なぁなぁで進んで何もわからず、
変わらずに終了になってしまう。
このすり合わせが出来ている状態を縁がある、というのだと思っている。
可能性を拾う意味で、Yes回答してみよう。
とはいえ、感触的に、お相手がどう回答するかは分からないですけど。
→翌日、Yes回答あり。
写真の雰囲気からほんわか過ぎることと、事務職というのが自分的にネック。
バツイチでもあるんですが、これくらいの年齢になると、まぁ普通なことなので気にしない。
ただ、よく考えると、今までバツイチの人と会ったことがあったかどうか記憶にない。
さて、連日ということで暑い中行ってきました。
お相手を待っていると、別な方が待っていましたが、
そちらの方は、婚活なのかなんなのか、
ちょっとあか抜けていた感じがしました。
婚活者は、基本的にあか抜けしていない方が多いです。
自分なんかその典型だと思いますが。
で、お相手が到着。
まぁ、写真の雰囲気はあるかなぁ。
事務職というだけあって、化粧は下手です。
化粧って、必要に駆られて長い年月訓練しないとうまくはならないのでしょうね。
話を始めるわけですが、
この段階でテンションじゃないですが、
積極的に行きたい、という意欲が若干落ちていたような気がします。
昨日の人の方が良かったなぁとか、昨日の人の結果まだ分からないなぁとか、
他のことに気を取られていたのもありますし、
元々、どんな感じか会ってみよう程度だったこと、
好みの感じ、かわいいなり素敵なりの感情が少し話をしてもわいてこなかったこと、
後は、別なカップル?と比較して劣等感を感じたこと、
なんかが関係するのかなと思います。
それはそれで、世間話をしていたんですが、
今までと違って、本当の世間話。
あんまり自己紹介的な内容ではなく、どう思う?的な軽い話が多かったです。
自分が話題選びの主導権を取ってしまったからか、
意欲が薄かったからか、
なんにしろ、自己紹介的なものもほとんどしないままに、1時間が終わりました。
さて、どうしようか。返事を悩んでいるのが現時点です。
普通に話が出来ましたし、気になるところもそんなにない、
PR文を読むと最初は大人しめだけど、知り合っていくと色々話すようになる、
的なことが書いてあったので、それを見てみたい気もする。
ただ、きっと性格的に合わないだろうなと、何の根拠もなく思ったりする。
初対面で微妙な感じだった場合、こちらが乗り気でもないのに、
次以降で盛り返してくる、という経験がないから、そう感じるんだと思う。
これが全滅した後だと悩まずに、チャレンジしてみると思いますが、
直近で3人の方と会う予定があって、1人結果待ち、1人仮交際終了か相手が考え中、
と今後次第では、せっかく仮交際になったのに、時間が取れなくて、そのまま終了、
ということも考えられなくはない。
前提事項関係なく、第一印象ではなく、お相手と知り合っていって、
合う合わないを見て行くことは正しいと思っています。
一目見てピンと来るというのは信じていないので。
もしそうなら、第一印象、1回目が全て。
でもそうじゃないなら、会ってみないと。
でも、お相手もそういう考えでないと、なぁなぁで進んで何もわからず、
変わらずに終了になってしまう。
このすり合わせが出来ている状態を縁がある、というのだと思っている。
可能性を拾う意味で、Yes回答してみよう。
とはいえ、感触的に、お相手がどう回答するかは分からないですけど。
→翌日、Yes回答あり。
2018年7月21日土曜日
FC 34歳映像系職さん(相談所)
先日の面接がほぼ撃沈したようなので、気合を入れて挑みました。
初心にかえって、心がけを考えながら、意識しながら、
面接に挑みました。
・自信を持って挑むこと
・背筋を伸ばすこと
・笑顔であること
・気分をあげて、維持すること
面接前に予定があったので、1時間以上早く現場に到着しました。
周りをてくてく歩きまわりました。
めちゃくちゃ暑いので、汗が出てきます。
こりゃまずいということで、良さげなカフェに入って、
軽食を食べつつ汗が引くのを待ちました。
で、時間通り現場に着きました。
ただ、今回は、いつもと違って、仲人さんが同席します。
相手の相談所の方針で最初は同席するんです。
初めてなので少し緊張します。
お相手は写真と印象ちょっと違いました。
後で見直すと、まぁ角度とかによってはこう見えるかもねというところ。
写真は笑顔でとてもいい写真です。
ただし、老けて見える、服が地味なのも関係したと思います。
写真とどっちがいいかは人によるかなぁ。
さて、仲人さん中心で話をしました。
自分的には礼儀正しく、仲人さんの話題振りに、
少しコメントしたりしつつ、あいずちを打っていました。
笑顔も心がけました。
ただ、正直どうでも良い話だなぁ、とか、早く2人で話せないかなぁ、とか、
ひどいことを考えていましたけれども。
で、規定の時間が過ぎたので、2人だけで予約しておいた近くのカフェに移動します。
なんか仲人さんが驚いていました。
場所柄か、カフェを予約しておく人はあまりいないみたいです。
カフェは静かでゆったりしていて、センスも良い。でも人はあんまりいませんでした。
個人的にはホテルのラウンジよりも良い感じで満足です。
席の間隔も広く、周りを気にしないで話が出来ます。
もし同じ場所で面接をすることになったら、もう1度使いたいと思います。
さて、2人きりになって色々と話をしました。
結構盛り上がったと思います。
ドカンドカンというほどではないですけど。
気になったのは、相手から話題を振られることが多かったかなと。
本当はもっと自分からぐいぐいいかないといけないのですが、、、
接客しているくらいの感覚が自分的に理想なので。
ここは改善点です。
仕事、趣味、今までのこと、有意義な話が出来ました。
仕事はかなり本格的で、専門的で、苦労もしたようです。
社会人の酸いも甘いもちゃんと体験しているようで、好感度が上がります。
話をしていて、特段気になるところもありませんでした。
で、結構時間オーバーして、カフェを出て、駅まで一緒に帰りました。
笑顔でお別れ出来ました。
さて、どうなるか、今のところ、
プロフィールベース(年齢、写真の雰囲気)では一番気になっていた方なので、
是非是非、仮交際に進んで、変化をつけて知り合っていって、
善し悪しを判断し合っていきたいところです。
自分予想だと、100%大丈夫だと思っています。
→2日後、Yes回答あり。通常より少し遅め。
→2日後、Yes回答あり。通常より少し遅め。
さて、明日も面接があるので、気を緩めずにいきます。
2018年7月20日金曜日
状況 7/20
〇状況
申し込み 20件(Yes:2件(FC Yes:1件、FC No:1件)、No:7件、未回答:0件、期限切れ:11件)
申し込まれ 5件(Yes:2件、No:3件)
オススメ 2件(申し込み:1件 [ Yes:1件、No:0件 ] 、No:0件、未回答:1件)
紹介* 2件(Yes:2件、No:0件)
*相談所内の独自紹介
〇会った人数
1時間以上話をした人 30人
2回以上会った人 12人
〇継続中の人
なし?
37歳専門職さん(相談所)は、たぶんお断りのメッセージが近日中に来るはず
〇今後の予定
・相談所のFC(4回)
・婚活パーティー+FCっぽいもの(2回)
〇コメント
去年の9月が一番予定が詰まっていましたが、
今月はその次です。婚活的な場に9回行く予定で、5~6人と1対1で会います。
相談所内の紹介的なものや、婚活パーティーの会いたいというお話が重なったせいです。
出来ればここで長く続く人と出会いたいけれど、今のところ、連敗っぽい。
自分で申し込んだ20件も、実質1件以外は会いさえしていない。(1件は相談所内の紹介に近い)
なので、気を引き締めて、明日以降のFCに挑みます。
人様よりも圧倒的に経験値低いから、人様よりも時間が掛かるのが当たり前ですから。
申し込み 20件(Yes:2件(FC Yes:1件、FC No:1件)、No:7件、未回答:0件、期限切れ:11件)
申し込まれ 5件(Yes:2件、No:3件)
オススメ 2件(申し込み:1件 [ Yes:1件、No:0件 ] 、No:0件、未回答:1件)
紹介* 2件(Yes:2件、No:0件)
*相談所内の独自紹介
〇会った人数
1時間以上話をした人 30人
2回以上会った人 12人
〇継続中の人
なし?
37歳専門職さん(相談所)は、たぶんお断りのメッセージが近日中に来るはず
〇今後の予定
・相談所のFC(4回)
・婚活パーティー+FCっぽいもの(2回)
〇コメント
去年の9月が一番予定が詰まっていましたが、
今月はその次です。婚活的な場に9回行く予定で、5~6人と1対1で会います。
相談所内の紹介的なものや、婚活パーティーの会いたいというお話が重なったせいです。
出来ればここで長く続く人と出会いたいけれど、今のところ、連敗っぽい。
自分で申し込んだ20件も、実質1件以外は会いさえしていない。(1件は相談所内の紹介に近い)
なので、気を引き締めて、明日以降のFCに挑みます。
人様よりも圧倒的に経験値低いから、人様よりも時間が掛かるのが当たり前ですから。
『困難な結婚』を読んで
結婚とは安全保障である。
結婚、相手に期待し過ぎ。
たぶん、これがこの本の主旨。
結婚は病める時も健やかな時も一緒に頑張るっている契約で、
それ以上でもそれ以下でもないと、ずいぶん冷めたご意見です。
おはようなどの挨拶、みたいな当たり前のことが出来れば
何とかなるとか、家庭にはボスがいるべきというのは、まぁそうかなと思った。
仮に平和的に平等で、力関係が一緒の家庭があったとして、
健やかな時には問題ないけれど、何かあった時には、
一気に力関係が崩れてしまって、そのことに不満を感じてしまう。
そのことが離婚に結びつきやすい(と書いてあったかは忘れたけれど)。
問題になるのは実際の不平等とかではなく、不満に感じるかどうか。
そういう話。結婚に、相手に夢を見て、そことの乖離に不満を感じながら、
生活したら不幸になってしまう。
お金だって、足りないと思うから不満に感じるので、ちょっとあまるくらいの
生活が普通だと思い、そういう生活をすれば、不満もなくなる、
というような話が書かれている。
実際、その通りなんですが、なら結婚ってなんだろうか?
という話。
著者に言われると、全く違う人間が、一緒に暮らしているだけで奇跡
なんだから、それ以上を望むのはお門違いだということになるんだろう。
そうやって暮らしているだけで十二分にお釣りがくるくらいにメリットがある、
大人になれると。
言っていること自体は、ちょっと違うような気がしますが、
マイナスから仰ぎ見るか、プラスから見下ろすか、
視座が違うだけで、言っていることは大した変わらないのだと思う。
どっちが納得感があるかはその人次第なんでしょう。
結婚、相手に期待し過ぎ。
たぶん、これがこの本の主旨。
結婚は病める時も健やかな時も一緒に頑張るっている契約で、
それ以上でもそれ以下でもないと、ずいぶん冷めたご意見です。
おはようなどの挨拶、みたいな当たり前のことが出来れば
何とかなるとか、家庭にはボスがいるべきというのは、まぁそうかなと思った。
仮に平和的に平等で、力関係が一緒の家庭があったとして、
健やかな時には問題ないけれど、何かあった時には、
一気に力関係が崩れてしまって、そのことに不満を感じてしまう。
そのことが離婚に結びつきやすい(と書いてあったかは忘れたけれど)。
問題になるのは実際の不平等とかではなく、不満に感じるかどうか。
そういう話。結婚に、相手に夢を見て、そことの乖離に不満を感じながら、
生活したら不幸になってしまう。
お金だって、足りないと思うから不満に感じるので、ちょっとあまるくらいの
生活が普通だと思い、そういう生活をすれば、不満もなくなる、
というような話が書かれている。
実際、その通りなんですが、なら結婚ってなんだろうか?
という話。
著者に言われると、全く違う人間が、一緒に暮らしているだけで奇跡
なんだから、それ以上を望むのはお門違いだということになるんだろう。
そうやって暮らしているだけで十二分にお釣りがくるくらいにメリットがある、
大人になれると。
言っていること自体は、ちょっと違うような気がしますが、
マイナスから仰ぎ見るか、プラスから見下ろすか、
視座が違うだけで、言っていることは大した変わらないのだと思う。
どっちが納得感があるかはその人次第なんでしょう。
2次面接 37歳専門職さん(相談所)
久しぶりの2次面接です。
今日は、どちらも仕事ということでディナーに行ってきました。
前回遅刻したので、朝から準備しつつ、早めに到着。
お店の前で待ち合わせて、お酒込みで食事をしました。
カフェっぽいところで、オシャレだけれど、カジュアルなお店です。
最初からお酒を飲みつつ、料理を選んで、注文して。
なんだか注文自体は、お相手がすることが多かった、
自分しっかりしないとダメかも?
お酒は弱いので、前回にも増して、ふらふらするし、目がとろんとなってしまう。
色々と話は出来たような気がしたけれど、テンション自体は低めだったかも?
一通り話をして、閉店だということで、お店を出ました。
もうその頃には、おなかもいっぱいだし、アルコール入っているしで、
気分が悪くなっていた。
まぁ、それでもそれなりに話をしつつ、途中まで一緒に帰って、お別れしました。
そこそこ笑顔だし、まぁ楽しそうだけど、前回に比べて、1段テンション低いな、
という印象を受けました。でも、まぁ次もありだろうというのが、帰りの感想。
で、帰り着いたわけですが、お相手の方がかなり早く家に着いているはずが、
連絡がない。もともと、今までのメッセージのやり取りもあちらから、
連絡があったことがないし、そういう価値観の人なのかなぁ、と思いつつ、
お礼のメッセージでも送ろうかと思ったら、相手から連絡が、、、
その内容が、、、、、、、う~~ん。
日本的恋愛の常識から考えると、お断りされている感じ。
自身(彼女)を下げて、相手(私)を上にあげて、
その後にそれっぽい理由が続いて、他の人を見てみたらどうですか?と続く。
ここまでだと100%で気に入らないところがあって、
お断りされているという話です。
ただ、その後に意見をください、と続いているんです。
これで90%くらいには確率が落ちたかなと。
それでもお断りの可能性は極端に高いですけどね。
いや、変わらず100%かな?
まぁ、とりあえずちょっと返信送ってみたら、
考えてみます、ということだったので、、、、80%くらいの確率で
明日お断りが来るかと。
具体的な理由は不明です。本人だってわかっていないかもしれない。
残念だけれど、もう既に諦めモードです。
すっぱい葡萄的に言えば、お相手の年齢高かったから、希望と違ったから、
それはそれでいいや、となる。
でも、残念。
かといって、お相手にそう思わせたものがあったんだろうし、
相性なら仕方ない事だし、こちらに落ち度があったんなら、
それはそれで今のベストだから仕方ない、
今回は仕方ないので、次回以降は改善すればいい。
想像すると、
笑顔とか丁寧とかそこらへんの欠如がポイントかも。
どうもずぼらなせいか、行動が雑なんですよね、自分。
かといって、そこを気にすると、今度はかたくなったり、本気過ぎと引かれそう。
さじ加減が難しいところです。
いや、どこかで自然にできるように、練習してこればいいのか、、、
これからの婚活、前途多難な感じがする今日でした。
追記
はっと思い出したんですが、これで相談所を辞めると言っていましたが、
それって相談所で出会える人に満足できないからなんですよね、たぶん。
結構悩んで相談所に入ったらしいです。
毎日のように申し込みを受けたらしいですが、当然のように年上ばかり。
その状態で、6か月で、4か5人しか会っていないらしい。
その結果、FCを突破したのは私だけ?らしい。
昔の彼氏が出来た人だったので、それと比べてしまう、
というよくあるタイプなんじゃないかなと。
この場合って、どうするのが正解なんでしょうね。
すごく難しい気がする。
無理をして、妥協して結婚してもきっと後悔しそう。
精神的に成熟していれば、それでも生活の中で幸せを感じることもできるのでしょう。
そもそも比較すること自体、ナンセンスなんでしょうが、
そのことに納得できるくらいに人間が出来た人なんて、どれだけいるのか。
相談所ではなく、生活の中で、活動をして見つけるのが一番いいんでしょうけど、
時間は掛かる、人間は動物だからタイムリミットがある、
まぁ、それでもなるようになるのか。
根本的には、無計画、もしくはその時々の出来事の意味を
よく考えてこなかった努力不足、頭の悪さなどなどが原因でしょう。
そのことを教えてくれる人に出会えなかった運の悪さもあるのでしょう。
と、夢想しました。
人生って難しい。
追記の追記
1週間後くらいにお断りの連絡あり。
律儀な方です。いつか、本人の準備が出来てから、
素敵な方が生活の中で現れるんじゃないかと思います。
結婚相手という形ではないですが、良い友人が多くいるようですから、
準備は半分以上出来ているわけですから。
ちなみに理由は意訳するとぴんと来なかったそうです。
縁がなかったということですね。
その時、その状態だとそうとしかなりえない、という話だと思いますから。
今日は、どちらも仕事ということでディナーに行ってきました。
前回遅刻したので、朝から準備しつつ、早めに到着。
お店の前で待ち合わせて、お酒込みで食事をしました。
カフェっぽいところで、オシャレだけれど、カジュアルなお店です。
最初からお酒を飲みつつ、料理を選んで、注文して。
なんだか注文自体は、お相手がすることが多かった、
自分しっかりしないとダメかも?
お酒は弱いので、前回にも増して、ふらふらするし、目がとろんとなってしまう。
色々と話は出来たような気がしたけれど、テンション自体は低めだったかも?
一通り話をして、閉店だということで、お店を出ました。
もうその頃には、おなかもいっぱいだし、アルコール入っているしで、
気分が悪くなっていた。
まぁ、それでもそれなりに話をしつつ、途中まで一緒に帰って、お別れしました。
そこそこ笑顔だし、まぁ楽しそうだけど、前回に比べて、1段テンション低いな、
という印象を受けました。でも、まぁ次もありだろうというのが、帰りの感想。
で、帰り着いたわけですが、お相手の方がかなり早く家に着いているはずが、
連絡がない。もともと、今までのメッセージのやり取りもあちらから、
連絡があったことがないし、そういう価値観の人なのかなぁ、と思いつつ、
お礼のメッセージでも送ろうかと思ったら、相手から連絡が、、、
その内容が、、、、、、、う~~ん。
日本的恋愛の常識から考えると、お断りされている感じ。
自身(彼女)を下げて、相手(私)を上にあげて、
その後にそれっぽい理由が続いて、他の人を見てみたらどうですか?と続く。
ここまでだと100%で気に入らないところがあって、
お断りされているという話です。
ただ、その後に意見をください、と続いているんです。
これで90%くらいには確率が落ちたかなと。
それでもお断りの可能性は極端に高いですけどね。
いや、変わらず100%かな?
まぁ、とりあえずちょっと返信送ってみたら、
考えてみます、ということだったので、、、、80%くらいの確率で
明日お断りが来るかと。
具体的な理由は不明です。本人だってわかっていないかもしれない。
残念だけれど、もう既に諦めモードです。
すっぱい葡萄的に言えば、お相手の年齢高かったから、希望と違ったから、
それはそれでいいや、となる。
でも、残念。
かといって、お相手にそう思わせたものがあったんだろうし、
相性なら仕方ない事だし、こちらに落ち度があったんなら、
それはそれで今のベストだから仕方ない、
今回は仕方ないので、次回以降は改善すればいい。
想像すると、
笑顔とか丁寧とかそこらへんの欠如がポイントかも。
どうもずぼらなせいか、行動が雑なんですよね、自分。
かといって、そこを気にすると、今度はかたくなったり、本気過ぎと引かれそう。
さじ加減が難しいところです。
いや、どこかで自然にできるように、練習してこればいいのか、、、
これからの婚活、前途多難な感じがする今日でした。
追記
はっと思い出したんですが、これで相談所を辞めると言っていましたが、
それって相談所で出会える人に満足できないからなんですよね、たぶん。
結構悩んで相談所に入ったらしいです。
毎日のように申し込みを受けたらしいですが、当然のように年上ばかり。
その状態で、6か月で、4か5人しか会っていないらしい。
その結果、FCを突破したのは私だけ?らしい。
昔の彼氏が出来た人だったので、それと比べてしまう、
というよくあるタイプなんじゃないかなと。
この場合って、どうするのが正解なんでしょうね。
すごく難しい気がする。
無理をして、妥協して結婚してもきっと後悔しそう。
精神的に成熟していれば、それでも生活の中で幸せを感じることもできるのでしょう。
そもそも比較すること自体、ナンセンスなんでしょうが、
そのことに納得できるくらいに人間が出来た人なんて、どれだけいるのか。
相談所ではなく、生活の中で、活動をして見つけるのが一番いいんでしょうけど、
時間は掛かる、人間は動物だからタイムリミットがある、
まぁ、それでもなるようになるのか。
根本的には、無計画、もしくはその時々の出来事の意味を
よく考えてこなかった努力不足、頭の悪さなどなどが原因でしょう。
そのことを教えてくれる人に出会えなかった運の悪さもあるのでしょう。
と、夢想しました。
人生って難しい。
追記の追記
1週間後くらいにお断りの連絡あり。
律儀な方です。いつか、本人の準備が出来てから、
素敵な方が生活の中で現れるんじゃないかと思います。
結婚相手という形ではないですが、良い友人が多くいるようですから、
準備は半分以上出来ているわけですから。
ちなみに理由は意訳するとぴんと来なかったそうです。
縁がなかったということですね。
その時、その状態だとそうとしかなりえない、という話だと思いますから。
2018年7月18日水曜日
なんだかいっぱい来る
結構色々な話が来てびっくりする。
相談所だけで、今月は5人と会うことになった。
パーティー的なものの付属で2人。
婚活パーティーのお誘い的なものもあった。
ただ結果によって予定の埋まり具合が変わってくる。
続く人も中にはいるという前提でそろそろお断りもしないといけないかもしれない。
何人と並行するのかは人それぞれではあるのだけれど、
自分としては、ほぼ毎週会えないようなら、後に続くのは難しいような気がしている。
まぁ、根拠なんてないですが。
毎週会いたい、会おうと思えて、行動できるようじゃないと、
それくらいの勢いがないと続かないような気がする。
そうじゃないケースなんていくらでもあるんですけどね。
それでも、毎週そんなに無理せずに会える、となると理想の並行は2人まで。
休みが違う人の場合は、そこにプラスしてもバッティングはあまりないだろう。
特に仮交際初期の場合は、1日間ずっと会うのは提案もし辛いし、
ストレスになりやすい。
なので、土日で、昼・夜と2枠あるから、その中で予定を合わせるのは、
そんなに苦ではないはず。
ということで、最大で3人並行(1人は平日休みなので)できるくらいに、
頑張る。これから1週間で、4人と会うことになるから、
今度の相談所に入って最初の山場になるはず。
相談所だけで、今月は5人と会うことになった。
パーティー的なものの付属で2人。
婚活パーティーのお誘い的なものもあった。
ただ結果によって予定の埋まり具合が変わってくる。
続く人も中にはいるという前提でそろそろお断りもしないといけないかもしれない。
何人と並行するのかは人それぞれではあるのだけれど、
自分としては、ほぼ毎週会えないようなら、後に続くのは難しいような気がしている。
まぁ、根拠なんてないですが。
毎週会いたい、会おうと思えて、行動できるようじゃないと、
それくらいの勢いがないと続かないような気がする。
そうじゃないケースなんていくらでもあるんですけどね。
それでも、毎週そんなに無理せずに会える、となると理想の並行は2人まで。
休みが違う人の場合は、そこにプラスしてもバッティングはあまりないだろう。
特に仮交際初期の場合は、1日間ずっと会うのは提案もし辛いし、
ストレスになりやすい。
なので、土日で、昼・夜と2枠あるから、その中で予定を合わせるのは、
そんなに苦ではないはず。
ということで、最大で3人並行(1人は平日休みなので)できるくらいに、
頑張る。これから1週間で、4人と会うことになるから、
今度の相談所に入って最初の山場になるはず。
2018年7月16日月曜日
婚活っぽいパーティーだったり、相談所のカウンセリング
婚活は殺伐としているので、もう少し軽い感じのパーティーをしよう、
という企画が色々なところで開かれているらしい。
その中の一つに行ってきた。
前行ったところとは主催者は別。
ということで、ランチパーティーに行ってきました。
ドカンドカン盛り上げることを目標にして、行ったんですが、
まぁ全体を見ると壁の花寄り(女性じゃないですが)、でした。
少人数でちょっと手を動かしながら、話もするという会。
年齢層的には、たぶん自分が一番若かった。(上は50代まで)
だからと言って、婚活話は出来るはずなんですが、
どうでもよい雑談(実はどうでもよくはない)、をするのが苦手で、
自分から話をしても膨らみにくい。周りと相性が良いか、
そこから盛り上げてくれる人がいると、盛り上がるわけですが、今回はダメ。
複数人で話をするのは苦手です。
人任せだったり、相手の話題に面白い突っ込みを入れられない。
技術の問題でもあるんだろうけれど、感性の違いが大きいんじゃあるまいか。
あと、余計な一言を言ってしまうので、そこは改善点。
今回も2回?くらい突っ込まれたり、シーンとなった。
元々、人付き合いをしない人間だから、問題は山積みなんですよね。
緊張したりしないだけマシな程度で。
パーティーの成果的には特になし。
変わった趣向だったので、こんなのもあるんだと知れた程度。
参加者と友達になるとか、婚活するとかもないですし、そういう欲求もない。
次は、相談所のカウンセリング。
状況確認と悩み相談、今後の方針を話合う場面です。
自分の入っているコースだと毎月20分、話をすることになっています。
行く前は、20分で何が話せるんだろうかとか、
現時点で悩みはないから自分から話をすることはないなと思っていました。
最初ということもあり、諸注意や進め方についてがほぼ全てでした。
プロフィールや写真が少なかったりしても、相談所の方針の可能性があるから、
気にしない方がいいとか、そういう話。
後は、仮交際や今後のFC予定について、進捗報告して欲しいとか。
年齢が若めだから申し込まれが多いとか。
結論として、とりあえずこのまま頑張ってということで、時間通りで終了。
さて、婚活経験者なのだから、数か月とか掛けないで、いま予定の人達の中で
決まるとうれしいのだけど、どうなることやら。
という企画が色々なところで開かれているらしい。
その中の一つに行ってきた。
前行ったところとは主催者は別。
ということで、ランチパーティーに行ってきました。
ドカンドカン盛り上げることを目標にして、行ったんですが、
まぁ全体を見ると壁の花寄り(女性じゃないですが)、でした。
少人数でちょっと手を動かしながら、話もするという会。
年齢層的には、たぶん自分が一番若かった。(上は50代まで)
だからと言って、婚活話は出来るはずなんですが、
どうでもよい雑談(実はどうでもよくはない)、をするのが苦手で、
自分から話をしても膨らみにくい。周りと相性が良いか、
そこから盛り上げてくれる人がいると、盛り上がるわけですが、今回はダメ。
複数人で話をするのは苦手です。
人任せだったり、相手の話題に面白い突っ込みを入れられない。
技術の問題でもあるんだろうけれど、感性の違いが大きいんじゃあるまいか。
あと、余計な一言を言ってしまうので、そこは改善点。
今回も2回?くらい突っ込まれたり、シーンとなった。
元々、人付き合いをしない人間だから、問題は山積みなんですよね。
緊張したりしないだけマシな程度で。
パーティーの成果的には特になし。
変わった趣向だったので、こんなのもあるんだと知れた程度。
参加者と友達になるとか、婚活するとかもないですし、そういう欲求もない。
次は、相談所のカウンセリング。
状況確認と悩み相談、今後の方針を話合う場面です。
自分の入っているコースだと毎月20分、話をすることになっています。
行く前は、20分で何が話せるんだろうかとか、
現時点で悩みはないから自分から話をすることはないなと思っていました。
最初ということもあり、諸注意や進め方についてがほぼ全てでした。
プロフィールや写真が少なかったりしても、相談所の方針の可能性があるから、
気にしない方がいいとか、そういう話。
後は、仮交際や今後のFC予定について、進捗報告して欲しいとか。
年齢が若めだから申し込まれが多いとか。
結論として、とりあえずこのまま頑張ってということで、時間通りで終了。
さて、婚活経験者なのだから、数か月とか掛けないで、いま予定の人達の中で
決まるとうれしいのだけど、どうなることやら。
2018年7月15日日曜日
申し込まれが2件あったり、婚活について考えたり
前に状況を書いている途中で、1件申し込まれがあって、Yes回答している。
それにプラスして、今日、1件申し込まれがあった。
ありがたいことです。
ということで、そのことを含めて雑多なことをつらつらと。
2件の申し込まれ、どちらも34歳で希望の年齢範囲。
申し込み時のコメント(メッセージ)はなし。
なし、というのはイメージが悪いけど、相談所によっては
それがデフォルトだったりするのだろうか?
例えば、相談所で印刷したプロフィールを見せて、
仲人さんが申し込みから何からする、みたいなところもありそう。
1件は、ほとんどプロフィールを書いていなくて、これでどう判断しろというのか、
写真で考えればいいのか、不思議。
とはいえ、写真を見る限りしっかりしていそうだし、ほぼ記載ないので、
マイナス面があるわけではないから、Yes回答をした。
ちなみに、この方の所属相談所は、手厚いことで有名で、自分も入ろうか悩んだところ。
なんとFCは仲人さんも同席して始まるらしい。
もう1件は、服のセンスが自分と合わないような気がするし、
写真的に意志の強さが感じられない。
離婚歴ありだし、事務仕事だし、一人っ子だし、あまりプラス面は見当たらない。
だからと言って、マイナス面があるわけでもないので、
Yes回答してみようかと思う。
ちなみに、今の相談所はお見合いが毎月2件目以降から、5,000円取られる。(同一相談所の場合は件数から除外)
なので、2件Yes回答をすると計10,000円掛かる。
それにプラスしてお茶代が掛かる。
まだ、半月しか経っていないので、ここから、面接が増えたりすると、
結構な金額になってしまう。
月会費が9,000円でお茶代が1回3,000円、お見合い代が5,000円。
現時点で、今月は最低31,000円。
ただ、2次面接代もあるし、お茶じゃなくて、食事をしてしまったのもあって、
相談所関係で、今月は50,000円くらい。
パーティーは13,000円、なので、婚活代は63,000円。
しかもこれ、最低の金額で、ここから仮交際になり、
2次面接に行くなんてことになると、10万に近くなるんじゃないかなと。
まぁ、会えているので良いのですが、婚活はお金がかかりますね。
節約することも可能ですが、そうすると、代わりに時間が掛かる。
相談所は敷居が高い分、金銭面、本気度でフィルタリングされている。
ただし、そうしないといけない人ということで、
友人に紹介してもらうだけの社交性がなかったり、
仕事上の付き合いで異性に言い寄られるだけの魅力がなかったり、
誰でもお金さえあれば出来る手段しか使えないスキル等が低かったり、
そういうマイナス面もある。
まぁ、現時点では最善だと信じている。
ただ、結婚のためには、業者を使った婚活というのはしちゃいけない行為なんだと思う。
婚活は本当は恋人を作る場であって、結婚相手を探す場ではない。
なぜかって、相手を条件で見てしまうことと、対象人数が多すぎることと、
責任が伴わない(一期一会でお金以外にほぼ失うものがない)、
第三者の見立てがない(あっても条件しか見ていない)から。
活動の場を広げて、人と触れ合って、そこでアタックを掛けるか、
誰か自分と相手の両方をよく知る人に相手を紹介してもらうか、
本当はどちらかが望ましいのだと思う。
これらだと上で挙げた婚活の弱点がなくなるので。
まぁ、婚活で恋人を作って、最終的に結婚をするというのは無しではないでしょうが、
上手くいかない可能性が高いのでしょうね。
自分は今までしっかり生きてこなかったのでしょう。
なので、この人になら紹介して欲しいと思えたり、誰かからこの人に紹介したい
とか思い思われる関係を作ってこなかった。
でも年齢があるので良くない方法と分かっても今の方法で活動をしている。
並行して、関係を改善する、新しく作ることに注力するようにしている。
ちなみに、色々な新しいコミュニティーに入る際には、「入れてください」と
きちんと言って、話をする、その後にマメにGiverになることが大切、なのは
分かっているんですが、どちらもうまく出来ていません。
そう思えるコミュニティー(人々)ではないという面も一部あるんでしょうが、
ここは場数を踏みながら改善していかないと、、、
それにプラスして、今日、1件申し込まれがあった。
ありがたいことです。
ということで、そのことを含めて雑多なことをつらつらと。
2件の申し込まれ、どちらも34歳で希望の年齢範囲。
申し込み時のコメント(メッセージ)はなし。
なし、というのはイメージが悪いけど、相談所によっては
それがデフォルトだったりするのだろうか?
例えば、相談所で印刷したプロフィールを見せて、
仲人さんが申し込みから何からする、みたいなところもありそう。
1件は、ほとんどプロフィールを書いていなくて、これでどう判断しろというのか、
写真で考えればいいのか、不思議。
とはいえ、写真を見る限りしっかりしていそうだし、ほぼ記載ないので、
マイナス面があるわけではないから、Yes回答をした。
ちなみに、この方の所属相談所は、手厚いことで有名で、自分も入ろうか悩んだところ。
なんとFCは仲人さんも同席して始まるらしい。
もう1件は、服のセンスが自分と合わないような気がするし、
写真的に意志の強さが感じられない。
離婚歴ありだし、事務仕事だし、一人っ子だし、あまりプラス面は見当たらない。
だからと言って、マイナス面があるわけでもないので、
Yes回答してみようかと思う。
ちなみに、今の相談所はお見合いが毎月2件目以降から、5,000円取られる。(同一相談所の場合は件数から除外)
なので、2件Yes回答をすると計10,000円掛かる。
それにプラスしてお茶代が掛かる。
まだ、半月しか経っていないので、ここから、面接が増えたりすると、
結構な金額になってしまう。
月会費が9,000円でお茶代が1回3,000円、お見合い代が5,000円。
現時点で、今月は最低31,000円。
ただ、2次面接代もあるし、お茶じゃなくて、食事をしてしまったのもあって、
相談所関係で、今月は50,000円くらい。
パーティーは13,000円、なので、婚活代は63,000円。
しかもこれ、最低の金額で、ここから仮交際になり、
2次面接に行くなんてことになると、10万に近くなるんじゃないかなと。
まぁ、会えているので良いのですが、婚活はお金がかかりますね。
節約することも可能ですが、そうすると、代わりに時間が掛かる。
相談所は敷居が高い分、金銭面、本気度でフィルタリングされている。
ただし、そうしないといけない人ということで、
友人に紹介してもらうだけの社交性がなかったり、
仕事上の付き合いで異性に言い寄られるだけの魅力がなかったり、
誰でもお金さえあれば出来る手段しか使えないスキル等が低かったり、
そういうマイナス面もある。
まぁ、現時点では最善だと信じている。
ただ、結婚のためには、業者を使った婚活というのはしちゃいけない行為なんだと思う。
婚活は本当は恋人を作る場であって、結婚相手を探す場ではない。
なぜかって、相手を条件で見てしまうことと、対象人数が多すぎることと、
責任が伴わない(一期一会でお金以外にほぼ失うものがない)、
第三者の見立てがない(あっても条件しか見ていない)から。
活動の場を広げて、人と触れ合って、そこでアタックを掛けるか、
誰か自分と相手の両方をよく知る人に相手を紹介してもらうか、
本当はどちらかが望ましいのだと思う。
これらだと上で挙げた婚活の弱点がなくなるので。
まぁ、婚活で恋人を作って、最終的に結婚をするというのは無しではないでしょうが、
上手くいかない可能性が高いのでしょうね。
自分は今までしっかり生きてこなかったのでしょう。
なので、この人になら紹介して欲しいと思えたり、誰かからこの人に紹介したい
とか思い思われる関係を作ってこなかった。
でも年齢があるので良くない方法と分かっても今の方法で活動をしている。
並行して、関係を改善する、新しく作ることに注力するようにしている。
ちなみに、色々な新しいコミュニティーに入る際には、「入れてください」と
きちんと言って、話をする、その後にマメにGiverになることが大切、なのは
分かっているんですが、どちらもうまく出来ていません。
そう思えるコミュニティー(人々)ではないという面も一部あるんでしょうが、
ここは場数を踏みながら改善していかないと、、、
2018年7月13日金曜日
『大人の結婚』を読んで
是非お勧めの1冊。
結婚について、目につく本はとりあえず買っている。
この本は内容的に、アラフォー以降の女性に向けて書かれた、結婚するためには、
結婚とは、というお題で書かれた本。
ただ、内容的には男性にも通じるところはあるし、若い人こそ読んで欲しい内容になっている。
とはいえ、本でも他人の話でも本人に準備が出来ていないと、右から左に通り過ぎていくだけなので、
アラフォーくらいにならないと、この本に共感するのは難しいのかもしれない。
エッセンスのエッセンスだけを抜き出すと、以下のような感じ。
・結婚には「結婚する」という決意と行動が重要
・王子様に見合うお姫様になれ
・自分が相手に求めるものを悩んで見つけろ
・「結婚して幸せになりたい」はNG
・結婚は自分を成長させるため、子供を授かるためにする。
・自分を大好きになれ
・価値観が一致する人を探せ
・違和感、迷い、悩みはよくよく気を付けて考える
目新しい主張があるわけではない。
でも、丁寧に、結婚に向けての行動、心構えを説明して、
そのあとに結婚のすばらしさを説く、という一貫した流れでまとまっている本は
そうそうないだろうと思う。
モテに集中したり、統計的な話が多かったり、婚活の方法論にいったり、
ちょっと言い方が悪いかもしれないが、偏った内容、冷静な内容の本が多い中、
情熱的で全体を見ている。
難点は、著者が夢セラピーとかやっている人らしく、
若干、非科学的な内容を含むので、引いてしまう人もいるかもしれないこと。
例えば、子供は適切な家に生まれる、だって自分の子供が雲からお母さんのところに
降りて来たって言ってたから、とか、、まぁ、信じるのは勝手だし、信じたからって
デメリットもないのでいいんですけどね。
要約すると、
自分を磨いて自分が思う良い人と結婚しろ。
結婚は最高に成長できるし、最高に幸せだから。
といったところ。
結婚について、目につく本はとりあえず買っている。
この本は内容的に、アラフォー以降の女性に向けて書かれた、結婚するためには、
結婚とは、というお題で書かれた本。
ただ、内容的には男性にも通じるところはあるし、若い人こそ読んで欲しい内容になっている。
とはいえ、本でも他人の話でも本人に準備が出来ていないと、右から左に通り過ぎていくだけなので、
アラフォーくらいにならないと、この本に共感するのは難しいのかもしれない。
エッセンスのエッセンスだけを抜き出すと、以下のような感じ。
・結婚には「結婚する」という決意と行動が重要
・王子様に見合うお姫様になれ
・自分が相手に求めるものを悩んで見つけろ
・「結婚して幸せになりたい」はNG
・結婚は自分を成長させるため、子供を授かるためにする。
・自分を大好きになれ
・価値観が一致する人を探せ
・違和感、迷い、悩みはよくよく気を付けて考える
目新しい主張があるわけではない。
でも、丁寧に、結婚に向けての行動、心構えを説明して、
そのあとに結婚のすばらしさを説く、という一貫した流れでまとまっている本は
そうそうないだろうと思う。
モテに集中したり、統計的な話が多かったり、婚活の方法論にいったり、
ちょっと言い方が悪いかもしれないが、偏った内容、冷静な内容の本が多い中、
情熱的で全体を見ている。
難点は、著者が夢セラピーとかやっている人らしく、
若干、非科学的な内容を含むので、引いてしまう人もいるかもしれないこと。
例えば、子供は適切な家に生まれる、だって自分の子供が雲からお母さんのところに
降りて来たって言ってたから、とか、、まぁ、信じるのは勝手だし、信じたからって
デメリットもないのでいいんですけどね。
要約すると、
自分を磨いて自分が思う良い人と結婚しろ。
結婚は最高に成長できるし、最高に幸せだから。
といったところ。
二週廻って、自己肯定と成長のための結婚
昨日の朝型までもやもやしてたどり着いた結論でも、
まだ、足りない気がしていた。そこで、いくつか本を買ってみた。
『大人の結婚』『困難な結婚』あと、平凡社の『結婚』。
まだ読んでいる最中ですが、ちょっと納得したので、書いてみる。
まず、なんで結婚しようと思ったのか?
ミッドライフ・クライシスという言葉が本の中に出てきますが、たぶんこれのせい。
中年も中年になって、このままでいいのだろうか、何か変えないといけないのではないか?
このままで自分に納得できる人生を送れるのだろうか?
そういう葛藤の中で、いくつもある撮り得る選択肢のなかで、やってみようと、
きっと将来にとってある場合とない場合で、人生が大きく違ってくることだろうと思えた、
それが結婚。
ただ、この段階だと、自分のようなダメ人間にお相手を選ぶ権利なんかもないし、
選択肢もない。「不幸」にならなそうな相手であれば、自分のような人間と
結婚しても良いと言ってくれる人であれば、誰でもいいや。
という気持ちをずっと持っていた。
当然、それとは真逆に、最低限と言いつつ、高望みをすることもしながら。
これは、変わり者と言われ続けた劣等感と、
自分の気持ちを分かってくれる人なんていないだろうという諦めから、
きた気持ちなんだろうと思う。
自分は女性とお付き合いをしたことはなかったし、
友人だって数えるほどしかいない。
どこかに集まって話をしていても、疎外感や、場違い感がある。
だから、お相手のマイナス面が尖っていないかばかり気にしていた。
でも、本当は、プラス面が尖っている、
自分と価値観が似ている、相性が良い人を探してみてもいいんじゃないだろうか。
これは当然、最低限のコミュニケーション能力、他者との関わり方、認識の仕方が
前提としてある。そういう他者とのコミュニケーションでは、仕方ないことは認識して、
そのすれ違いは当たり前のものとして、それ以外の部分について、
自分の志向と一致している人を探すということ。
今までと何が違うのかといえば、ちょっとしたことでしかない。
会話の中で、ここまではいいだろうと、とどめていたところがある。
どうせ分かり合えないとか、嫌われるかもしれないとかという理由で。
そこを、もう2歩踏み込んで、自分の気持ちを相手に伝えるということ。
事実や常識、他人の意見で話をするんじゃなくて、自分の気持ちで話をするということ。
お相手からすると、話の型が少し違うな、と感じる程度だろう。
それでも、積もり積もれば、雲泥の差になることだろう。
婚約破棄をした方と、話をしていて、深い真面目な話が全然できないと
感じたからこそ思えることかもしれない。
原因は、相手に原因がある面も多々あったと感じているけれど、
自分の力不足も当然のようにあった。
ということで、これからは小ネタや知識を披露して、驚きを与えたり、
緩急をつけるという話し方を少し改める。
ただ、そんなことがすぐに出来るわけではないので、どこかで練習しないといけない。
会話ってどこで練習するのがいいんだろうか?
出会い茶屋?
女の子が接待してくれるバー?
友人?
婚活パーティー?
社会人サークル?
会社・仕事?
舞台俳優学校?
会話スクール??
コンサルティング?
コーチング?
合コン?
ナンパ?
接客業のアルバイト?
まぁ、費用対効果的に無難なのは比較的長時間やるような婚活パーティーか。
いま、会っている、これから会う予定の方でも実践してみて、
そこで結婚できればそれはそれで良い。
会話で自分を出せるということは、自分の気持ちを考えてあげているということ。
前提として、相手のことも考えていること。
要するに一言で言ってしますと、
「コミュニケーション能力が足りないからあげないと」と実感しただけのこと。
浅いコミュニケーションなら今までの能力でも十分だったと思うけれど、
もっと深くとなると全くの力不足だ。
そのことに腑が落ちた。
まだ、足りない気がしていた。そこで、いくつか本を買ってみた。
『大人の結婚』『困難な結婚』あと、平凡社の『結婚』。
まだ読んでいる最中ですが、ちょっと納得したので、書いてみる。
まず、なんで結婚しようと思ったのか?
ミッドライフ・クライシスという言葉が本の中に出てきますが、たぶんこれのせい。
中年も中年になって、このままでいいのだろうか、何か変えないといけないのではないか?
このままで自分に納得できる人生を送れるのだろうか?
そういう葛藤の中で、いくつもある撮り得る選択肢のなかで、やってみようと、
きっと将来にとってある場合とない場合で、人生が大きく違ってくることだろうと思えた、
それが結婚。
ただ、この段階だと、自分のようなダメ人間にお相手を選ぶ権利なんかもないし、
選択肢もない。「不幸」にならなそうな相手であれば、自分のような人間と
結婚しても良いと言ってくれる人であれば、誰でもいいや。
という気持ちをずっと持っていた。
当然、それとは真逆に、最低限と言いつつ、高望みをすることもしながら。
これは、変わり者と言われ続けた劣等感と、
自分の気持ちを分かってくれる人なんていないだろうという諦めから、
きた気持ちなんだろうと思う。
自分は女性とお付き合いをしたことはなかったし、
友人だって数えるほどしかいない。
どこかに集まって話をしていても、疎外感や、場違い感がある。
だから、お相手のマイナス面が尖っていないかばかり気にしていた。
でも、本当は、プラス面が尖っている、
自分と価値観が似ている、相性が良い人を探してみてもいいんじゃないだろうか。
これは当然、最低限のコミュニケーション能力、他者との関わり方、認識の仕方が
前提としてある。そういう他者とのコミュニケーションでは、仕方ないことは認識して、
そのすれ違いは当たり前のものとして、それ以外の部分について、
自分の志向と一致している人を探すということ。
今までと何が違うのかといえば、ちょっとしたことでしかない。
会話の中で、ここまではいいだろうと、とどめていたところがある。
どうせ分かり合えないとか、嫌われるかもしれないとかという理由で。
そこを、もう2歩踏み込んで、自分の気持ちを相手に伝えるということ。
事実や常識、他人の意見で話をするんじゃなくて、自分の気持ちで話をするということ。
お相手からすると、話の型が少し違うな、と感じる程度だろう。
それでも、積もり積もれば、雲泥の差になることだろう。
婚約破棄をした方と、話をしていて、深い真面目な話が全然できないと
感じたからこそ思えることかもしれない。
原因は、相手に原因がある面も多々あったと感じているけれど、
自分の力不足も当然のようにあった。
ということで、これからは小ネタや知識を披露して、驚きを与えたり、
緩急をつけるという話し方を少し改める。
ただ、そんなことがすぐに出来るわけではないので、どこかで練習しないといけない。
会話ってどこで練習するのがいいんだろうか?
出会い茶屋?
女の子が接待してくれるバー?
友人?
婚活パーティー?
社会人サークル?
会社・仕事?
舞台俳優学校?
会話スクール??
コンサルティング?
コーチング?
合コン?
ナンパ?
接客業のアルバイト?
まぁ、費用対効果的に無難なのは比較的長時間やるような婚活パーティーか。
いま、会っている、これから会う予定の方でも実践してみて、
そこで結婚できればそれはそれで良い。
会話で自分を出せるということは、自分の気持ちを考えてあげているということ。
前提として、相手のことも考えていること。
要するに一言で言ってしますと、
「コミュニケーション能力が足りないからあげないと」と実感しただけのこと。
浅いコミュニケーションなら今までの能力でも十分だったと思うけれど、
もっと深くとなると全くの力不足だ。
そのことに腑が落ちた。
頑張る。
2018年7月12日木曜日
一周廻って、相手のことなんて考えなくていい?
久しぶりに結婚について、現実感を持って考えていたら、
ぐるぐるぐるぐる、何が大事なのか、どうすればいいのか分からなくなってしまった。
夫婦生活は、家庭の共同経営みたいなものだから、実務スキルは必要、
関係を持続していく必要があるから、コミュニケーションスキルは必要、
そもそも恋をするためには、最低限嫌いではない姿形は必要、
自分の絶対に許せないことを相手がしない程度の、価値観の一致が必要、
親兄弟と仲たがいしない程度の、相性が必要、
お金がなくなったら生活が立ち行かなくなるから、常識的な金銭感覚が必要、
せっかく結婚しても子供が出来なかったら悲しいから、妊孕力も必要、
せっかく結婚してもすぐ死んでしまっては悲しいから、健康であることも必要、
せっかく子供が出来ても虐待されたらたまらないから、子供が好きであって欲しい、
尊敬できる人であって欲しいから、何かに一生懸命であって欲しい、
同じ食事を食べるのだから、食に対して同じような考え方を持っていて欲しい、
などなど
色々と「相手」に対する要望が噴出する。
でも、これって全部そろっている必要があるのか?
どれが重要なのか?優先順位は?結婚する段階で必要なのか、結婚してから備えられない?
そもそも全部備えている人なんているの?それをどうやって確かめるの?
仮に確かめる方法があったとしても、時間は有限だけど30代に結婚できるの?
自分はその人に見合うだけの人間なの?
それに、ある人は、ビビットくると分かる、理屈じゃないとか、
理想と違っても良いとか、相手に愛されていることだけが重要だとか、
本当に色々な意見がある。
それらを確かめることって出来るのだろうか?
そもそも答えはあるのだろうか?
意見の中にはすっぱい葡萄も含まれているかもしれない。
結果論として幸せになって、相手を幸せに出来るかと、
上記の相手に対する要望って因果関係があるのだろうか?
実際にそうなろうという意志だけが重要なんじゃないだろうか?
例えば、異性が世界に1人しか、いや、他人が1人しかいないとして、
その人が相当の非社会性の持ち主でもなければ、その他人を愛するのではないだろうか?
要するに選択肢が多すぎて、目が曇っているだけではないか?
それとも程度問題なのか?
よく分からない。
ぐるぐるぐる考えが巡る。
そこではと気づいたのだけれど、こんなことを話合える人だったら、
楽しいだろうなということ。
世間一般ではこうだからとか、
統計上はこうだからとか、
こうであることが善だからとか、
当たり障りのないことではなく、相手も一緒に考えてくれる、
そう思える人が自分は好きなんじゃないだろうかと。
それに色々なことを話合えたら、その中で意見の不一致が出てくる、
それに嫌悪感を抱かなければ、その人との相性は良いということだろう。
そう、自分の一番の条件は、「話合いができること」。
でもこれは、例えば夫婦喧嘩を乗り越える最低限の素養という意味ではなく、
単純に話合いが好きだから。
話合いというよりも、考えながら話をするのが好きだから。
相手のことを考えて行動するのが婚活、女性をエスコートするのが婚活、
そう考えていたし、たぶんそれは一面的には正しいことなんだと思う。
自分、自分で相手に求めてばかりでは、相手が逃げて行くのは当たり前のことだ。
けれど、自分、自分と押し出すべきものもあるのではないか?
それは好みのタイプ、自分が楽しいと思えることを一緒に楽しんでくれる、
そういう人とでないと、結婚生活が楽しめないのではないか?
そういうことを相手に、全身全霊で伝えないといけないのではないか?
ということに、はっと気づいた。
霧が晴れたような気がする。
大変満足だ。
といいつつ、初対面ですぐに議論をするのはダメ。
まずは知り合う、慣れる、信頼関係を築く必要がある。
それから、色々なことを話をしよう。
特に何が正しいかが分からない話題がいい。
相手が話し合うことを楽しんでいるか、
その人の考えが許容できる出来るかではなく、驚きがあるか素敵だと思えるかどうか、
そういうことを見ていきたい。
廻りまわって、ざっくりとした結論はいっぱい話をして楽しければOKということ。
ただ、本当に多くの実りある話を出来るかどうか、そこが重要。
そのために自分の話術を知性を磨かないといけない。
ぐるぐるぐるぐる、何が大事なのか、どうすればいいのか分からなくなってしまった。
夫婦生活は、家庭の共同経営みたいなものだから、実務スキルは必要、
関係を持続していく必要があるから、コミュニケーションスキルは必要、
そもそも恋をするためには、最低限嫌いではない姿形は必要、
自分の絶対に許せないことを相手がしない程度の、価値観の一致が必要、
親兄弟と仲たがいしない程度の、相性が必要、
お金がなくなったら生活が立ち行かなくなるから、常識的な金銭感覚が必要、
せっかく結婚しても子供が出来なかったら悲しいから、妊孕力も必要、
せっかく結婚してもすぐ死んでしまっては悲しいから、健康であることも必要、
せっかく子供が出来ても虐待されたらたまらないから、子供が好きであって欲しい、
尊敬できる人であって欲しいから、何かに一生懸命であって欲しい、
同じ食事を食べるのだから、食に対して同じような考え方を持っていて欲しい、
などなど
色々と「相手」に対する要望が噴出する。
でも、これって全部そろっている必要があるのか?
どれが重要なのか?優先順位は?結婚する段階で必要なのか、結婚してから備えられない?
そもそも全部備えている人なんているの?それをどうやって確かめるの?
仮に確かめる方法があったとしても、時間は有限だけど30代に結婚できるの?
自分はその人に見合うだけの人間なの?
それに、ある人は、ビビットくると分かる、理屈じゃないとか、
理想と違っても良いとか、相手に愛されていることだけが重要だとか、
本当に色々な意見がある。
それらを確かめることって出来るのだろうか?
そもそも答えはあるのだろうか?
意見の中にはすっぱい葡萄も含まれているかもしれない。
結果論として幸せになって、相手を幸せに出来るかと、
上記の相手に対する要望って因果関係があるのだろうか?
実際にそうなろうという意志だけが重要なんじゃないだろうか?
例えば、異性が世界に1人しか、いや、他人が1人しかいないとして、
その人が相当の非社会性の持ち主でもなければ、その他人を愛するのではないだろうか?
要するに選択肢が多すぎて、目が曇っているだけではないか?
それとも程度問題なのか?
よく分からない。
ぐるぐるぐる考えが巡る。
そこではと気づいたのだけれど、こんなことを話合える人だったら、
楽しいだろうなということ。
世間一般ではこうだからとか、
統計上はこうだからとか、
こうであることが善だからとか、
当たり障りのないことではなく、相手も一緒に考えてくれる、
そう思える人が自分は好きなんじゃないだろうかと。
それに色々なことを話合えたら、その中で意見の不一致が出てくる、
それに嫌悪感を抱かなければ、その人との相性は良いということだろう。
そう、自分の一番の条件は、「話合いができること」。
でもこれは、例えば夫婦喧嘩を乗り越える最低限の素養という意味ではなく、
単純に話合いが好きだから。
話合いというよりも、考えながら話をするのが好きだから。
相手のことを考えて行動するのが婚活、女性をエスコートするのが婚活、
そう考えていたし、たぶんそれは一面的には正しいことなんだと思う。
自分、自分で相手に求めてばかりでは、相手が逃げて行くのは当たり前のことだ。
けれど、自分、自分と押し出すべきものもあるのではないか?
それは好みのタイプ、自分が楽しいと思えることを一緒に楽しんでくれる、
そういう人とでないと、結婚生活が楽しめないのではないか?
そういうことを相手に、全身全霊で伝えないといけないのではないか?
ということに、はっと気づいた。
霧が晴れたような気がする。
大変満足だ。
といいつつ、初対面ですぐに議論をするのはダメ。
まずは知り合う、慣れる、信頼関係を築く必要がある。
それから、色々なことを話をしよう。
特に何が正しいかが分からない話題がいい。
相手が話し合うことを楽しんでいるか、
その人の考えが許容できる出来るかではなく、驚きがあるか素敵だと思えるかどうか、
そういうことを見ていきたい。
廻りまわって、ざっくりとした結論はいっぱい話をして楽しければOKということ。
ただ、本当に多くの実りある話を出来るかどうか、そこが重要。
そのために自分の話術を知性を磨かないといけない。
2018年7月10日火曜日
状況 7/10
〇相談所
申し込み 20件(Yes:2件(FC Yes:1件、FC No:1件)、No:7件、未回答:9件、期限切れ:2件)
申し込まれ 4件(Yes:1件、No:3件)
オススメ 2件(申し込み:1件 [ Yes:1件、No:0件 ] 、No:0件、未回答:1件)
〇相談所以外
なし
〇過去の記録
1時間以上話をした人 30人
2回以上会った人 11人
〇今後の予定
・相談所のFC
・相談所の二次面接
・婚活一歩手前のパーティー
・婚活パーティー+FCっぽいもの
〇コメント
良さそうな方と引き続きとなったので、丁寧にやっていきたい。
とはいえ、申し込みは当然のように低空飛行。申し込まれも頭打ち。
まだまだ厳しい状況が続くでしょうが、、、、
追加の出会いは一旦停止する予定。
申し込み 20件(Yes:2件(FC Yes:1件、FC No:1件)、No:7件、未回答:9件、期限切れ:2件)
申し込まれ 4件(Yes:1件、No:3件)
オススメ 2件(申し込み:1件 [ Yes:1件、No:0件 ] 、No:0件、未回答:1件)
〇相談所以外
なし
〇過去の記録
1時間以上話をした人 30人
2回以上会った人 11人
〇今後の予定
・相談所のFC
・相談所の二次面接
・婚活一歩手前のパーティー
・婚活パーティー+FCっぽいもの
〇コメント
良さそうな方と引き続きとなったので、丁寧にやっていきたい。
とはいえ、申し込みは当然のように低空飛行。申し込まれも頭打ち。
まだまだ厳しい状況が続くでしょうが、、、、
追加の出会いは一旦停止する予定。
2018年7月9日月曜日
FC 37歳専門職さん(相談所)
昨日に引き続きFCに行ってまいりました。
土日は基本的に休みではないということで、平日のFCです。
平日に会うというのはとてもマレなことです。
滅茶苦茶に暑い最中です。
でもホテルのラウンジだしスーツのフル装備がいいんだろうなと考えていました。
でも、暑いので軽装で仕事に出かけました。
仕事を定時ちょうどに上がってダッシュで自宅に帰って、
スーツフル装備に着替えてまた出かけました。
そうしたら、あろうことか、時間になったのに、現場に到着せず、、、、
特例で知りえたメールに遅れる旨の連絡をしました。
数分後、何とか到着すると、小柄の女性が待っていました。
そういえば、結構小さめな女性だったなと思い出します。
でその後、笑顔で挨拶してくれました。
良かった、怒ってはいないようです。
ちなみに写真と若干雰囲気違いますが、きれいな女性でした。
婚活で出会った女性できれいだな、という印象を持ったのは、
もしかすると初めてかもしれません。
で、謝りつつ、恐縮しつつ、お店に向かいます。
途中で予約取れているか不安というという前振りも忘れません。
(予約確定のメールが来なかったので不安だった)
お店に着くと、OK。予約が取れていました。
高層階で夜景がきれいな素敵なお店です。
さて、最初にドリンクを頼もうか、、、、と思っていたら、
なんとコースの予約を承っている、ということで、強制2時間コースに移行しました。
遅刻するという大失態をした後での、まさかのコース。
失敗に次ぐ、失敗です。
(ちなみに予約ページを見直しても、コースになるなんて書いていないような、、、)
そこでもお詫びにこちらで支払いますので、とお相手に恐縮しつつ、
話を始めました。お相手はフォローをしてくれていましたが、、、
自分だったら、見放しそう、、こんな人間、他でも同じようにいい加減だからと。
話はお相手が結構、質問を投げてきてくれて、多方面に広がりました。
お仕事の話、なんでその仕事なのかとか、
果ては異性遍歴、婚活の状況までいって、双方のプロフィールについての品評会まで。
自分は正直に婚約まで行って、ご破算になったことや、それ以前には女性と
お付き合いしたことも、したいと思ったこともないことを伝えましたし、
お相手のプロフィールにダメ出しもしました。
それでも、ニコニコと話をしてくれて、とても楽しく話をすることが出来ました。
ただ、どうなんでしょう?消耗戦的な感じで楽しく話をしてくれただけの
可能性も微妙にあります。私は人間様の感情を読み取るのは苦手ですから。
そんなこんなで、飲み物も飲み干し、コースも食べて、お時間です、と言われるまで、
色々と話をして、近くの駅まで一緒に帰りました。
こちらとしては年齢は不安がありますが、まぁ37歳になったばかりだし、
話をしていてしっかりされているのが伝わってきたし、
これはこれでご縁なので、ありかなぁと思っています。積極的に。
なので、Yes回答(正確にはこの相談所の場合、会ってどうだったのか文章で報告する形式です)
しておきました。明日には結果が分かるでしょう。
楽しみにして待ってみます。
→翌日、Yes回答あり。
次回予定については日程調整中。
さて、ここからはお相手の何が良かったと感じたのか、自分はどうだったのかを分析してみます。
まず、お相手の良い所。
・かわいい
・しっかりした考えで仕事をしている
・人生を楽しんでいる
・こちらが大失敗したのに許してくれた
・話が合うような気がした
・悪い感情を含まずに婚活のあれこれの話が出来た
・婚活歴が短い(半年以下)
・長年恋人がいた(結婚はある程度経験値があるか、性格が柔軟なタイプでないと無理な気がするので、恋人がいたのは好印象)
自分はというと、、
・大失敗をした
・結構話に詰まってしまった(久しぶりなのもあるんでしょうね、最近仕事でもあまり流暢に話出来ていない)
・そんなに意識して話出来ていなかったので、無遠慮な話題、話し方もあった(はず)
・後半は結構疲れ気味だった(もっと頑張れ!)
・自分から話を振れていなかった(もっとちゃんと質問しないと!)
・相手に好意を伝えられていないかも(もう少し分かりやすく、かつさりげなく好意を伝えた方がいい)
・笑えてはいた
まぁ、こんなところ。
土日は基本的に休みではないということで、平日のFCです。
平日に会うというのはとてもマレなことです。
滅茶苦茶に暑い最中です。
でもホテルのラウンジだしスーツのフル装備がいいんだろうなと考えていました。
でも、暑いので軽装で仕事に出かけました。
仕事を定時ちょうどに上がってダッシュで自宅に帰って、
スーツフル装備に着替えてまた出かけました。
そうしたら、あろうことか、時間になったのに、現場に到着せず、、、、
特例で知りえたメールに遅れる旨の連絡をしました。
数分後、何とか到着すると、小柄の女性が待っていました。
そういえば、結構小さめな女性だったなと思い出します。
でその後、笑顔で挨拶してくれました。
良かった、怒ってはいないようです。
ちなみに写真と若干雰囲気違いますが、きれいな女性でした。
婚活で出会った女性できれいだな、という印象を持ったのは、
もしかすると初めてかもしれません。
で、謝りつつ、恐縮しつつ、お店に向かいます。
途中で予約取れているか不安というという前振りも忘れません。
(予約確定のメールが来なかったので不安だった)
お店に着くと、OK。予約が取れていました。
高層階で夜景がきれいな素敵なお店です。
さて、最初にドリンクを頼もうか、、、、と思っていたら、
なんとコースの予約を承っている、ということで、強制2時間コースに移行しました。
遅刻するという大失態をした後での、まさかのコース。
失敗に次ぐ、失敗です。
(ちなみに予約ページを見直しても、コースになるなんて書いていないような、、、)
そこでもお詫びにこちらで支払いますので、とお相手に恐縮しつつ、
話を始めました。お相手はフォローをしてくれていましたが、、、
自分だったら、見放しそう、、こんな人間、他でも同じようにいい加減だからと。
話はお相手が結構、質問を投げてきてくれて、多方面に広がりました。
お仕事の話、なんでその仕事なのかとか、
果ては異性遍歴、婚活の状況までいって、双方のプロフィールについての品評会まで。
自分は正直に婚約まで行って、ご破算になったことや、それ以前には女性と
お付き合いしたことも、したいと思ったこともないことを伝えましたし、
お相手のプロフィールにダメ出しもしました。
それでも、ニコニコと話をしてくれて、とても楽しく話をすることが出来ました。
ただ、どうなんでしょう?消耗戦的な感じで楽しく話をしてくれただけの
可能性も微妙にあります。私は人間様の感情を読み取るのは苦手ですから。
そんなこんなで、飲み物も飲み干し、コースも食べて、お時間です、と言われるまで、
色々と話をして、近くの駅まで一緒に帰りました。
こちらとしては年齢は不安がありますが、まぁ37歳になったばかりだし、
話をしていてしっかりされているのが伝わってきたし、
これはこれでご縁なので、ありかなぁと思っています。積極的に。
なので、Yes回答(正確にはこの相談所の場合、会ってどうだったのか文章で報告する形式です)
しておきました。明日には結果が分かるでしょう。
楽しみにして待ってみます。
→翌日、Yes回答あり。
次回予定については日程調整中。
さて、ここからはお相手の何が良かったと感じたのか、自分はどうだったのかを分析してみます。
まず、お相手の良い所。
・かわいい
・しっかりした考えで仕事をしている
・人生を楽しんでいる
・こちらが大失敗したのに許してくれた
・話が合うような気がした
・悪い感情を含まずに婚活のあれこれの話が出来た
・婚活歴が短い(半年以下)
・長年恋人がいた(結婚はある程度経験値があるか、性格が柔軟なタイプでないと無理な気がするので、恋人がいたのは好印象)
自分はというと、、
・大失敗をした
・結構話に詰まってしまった(久しぶりなのもあるんでしょうね、最近仕事でもあまり流暢に話出来ていない)
・そんなに意識して話出来ていなかったので、無遠慮な話題、話し方もあった(はず)
・後半は結構疲れ気味だった(もっと頑張れ!)
・自分から話を振れていなかった(もっとちゃんと質問しないと!)
・相手に好意を伝えられていないかも(もう少し分かりやすく、かつさりげなく好意を伝えた方がいい)
・笑えてはいた
まぁ、こんなところ。
2018年7月8日日曜日
FC 35歳専門職さん(相談所)
10か月ぶりくらいのFCに行ってきました。
新しい相談所に入ってから初めてのFCです。
実はもう一つ初めてなのは、ホテルのラウンジでの待ち合わせ。
正直、ああいう場所は好きではない。
そもそもホテルと何ら関係ないのに、ホテルに入るというの嫌。
なので、出来れば高級めのカフェの方がいいのだけど、
待ち合わせ場所はお相手が選ぶものだし、
相談所としてもホテルのラウンジを推奨しているので今後はラウンジになるのでしょう。
初めてということで、若干身だしなみを整えて、
こんなに暑いのに、薄手のジャケットを着こみ、出かけました。
1時間ほど早く着いて、お店・待ち合わせ場所の位置を確認して、うろうろとする。
10分くらい前から待ち合わせ場所に立っていたら、
当然のように、何人かの男女の待ち合わせが。
初対面のようだったので、相談所のお見合いでしょう。お見合いのメッカらしいので。
(大体、ちょい年上の方だった。相談所の場合、40代がメインなんでしょうね。)
お相手は数分前に来ました。
自分は気づかなかったのですが、お相手が気づいてくれた。
写真と実物があまり似ていない、まぁ、ボケ気味の写真1枚だったので、
そんなに似ている人が来るとは考えていませんでしたけど。
仮に写真と似ていても、見分けが付くかどうか怪しいので、気付いてくれてありがたいことです。
そこからラウンジのカフェに行ったら、30分待ちと言われる。
なので、ホテル内の別なお店に移動しました。
そちらが空いていたので、すぐに席に着くことが出来ました。
ということで、ゆったりとしたカフェで話をしました。
仕事、趣味、住んでいる地域、休日の過ごし方など、
ごくごく普通の話です。
話をした印象では、良くも悪くもない。
乗り気な印象を受けるでもなく、話がとても盛り上がったわけでもなく、
ごくごく普通。ただ、のんびりした雰囲気のある方だったので、
落ち着きはしました。
お酒が好きだと言っていたので、もし次があるようなら、
お酒が飲めるお店で話をしてみたい。
Yes回答しておきましたが、さて、どうなるか。
→追記:No回答あり。思い当たる節としては、癖がある話を
ちらほらしてしまったところと、こちらのプロフィールを見ていないようだった所。
なんせ、こちらの職業も知らなかったですから。
あとはきっと、細かい点、笑顔が少ないとか、好感度下げ要素が多かったんでしょう。
ちなみに、支払いはこちらで勝手にすましておきましたが、
財布の中身がギリギリで少し緊張しました。
(お金をおろさないいけないと思っていたのに忘れていた)
最悪カード払いも出来ますが、さすがにカフェでカード払いは格好が悪すぎる。
次回以降は気を付けます。
新しい相談所に入ってから初めてのFCです。
実はもう一つ初めてなのは、ホテルのラウンジでの待ち合わせ。
正直、ああいう場所は好きではない。
そもそもホテルと何ら関係ないのに、ホテルに入るというの嫌。
なので、出来れば高級めのカフェの方がいいのだけど、
待ち合わせ場所はお相手が選ぶものだし、
相談所としてもホテルのラウンジを推奨しているので今後はラウンジになるのでしょう。
初めてということで、若干身だしなみを整えて、
こんなに暑いのに、薄手のジャケットを着こみ、出かけました。
1時間ほど早く着いて、お店・待ち合わせ場所の位置を確認して、うろうろとする。
10分くらい前から待ち合わせ場所に立っていたら、
当然のように、何人かの男女の待ち合わせが。
初対面のようだったので、相談所のお見合いでしょう。お見合いのメッカらしいので。
(大体、ちょい年上の方だった。相談所の場合、40代がメインなんでしょうね。)
お相手は数分前に来ました。
自分は気づかなかったのですが、お相手が気づいてくれた。
写真と実物があまり似ていない、まぁ、ボケ気味の写真1枚だったので、
そんなに似ている人が来るとは考えていませんでしたけど。
仮に写真と似ていても、見分けが付くかどうか怪しいので、気付いてくれてありがたいことです。
そこからラウンジのカフェに行ったら、30分待ちと言われる。
なので、ホテル内の別なお店に移動しました。
そちらが空いていたので、すぐに席に着くことが出来ました。
ということで、ゆったりとしたカフェで話をしました。
仕事、趣味、住んでいる地域、休日の過ごし方など、
ごくごく普通の話です。
話をした印象では、良くも悪くもない。
乗り気な印象を受けるでもなく、話がとても盛り上がったわけでもなく、
ごくごく普通。ただ、のんびりした雰囲気のある方だったので、
落ち着きはしました。
お酒が好きだと言っていたので、もし次があるようなら、
お酒が飲めるお店で話をしてみたい。
Yes回答しておきましたが、さて、どうなるか。
→追記:No回答あり。思い当たる節としては、癖がある話を
ちらほらしてしまったところと、こちらのプロフィールを見ていないようだった所。
なんせ、こちらの職業も知らなかったですから。
あとはきっと、細かい点、笑顔が少ないとか、好感度下げ要素が多かったんでしょう。
ちなみに、支払いはこちらで勝手にすましておきましたが、
財布の中身がギリギリで少し緊張しました。
(お金をおろさないいけないと思っていたのに忘れていた)
最悪カード払いも出来ますが、さすがにカフェでカード払いは格好が悪すぎる。
次回以降は気を付けます。
2018年7月5日木曜日
週末のFCは10か月ぶりくらい
あれから、追加で10件申し込んだけれど、FC成立はなし。
No回答をくれたのは半数くらい。No回答ではないけれど、退会になった人が1人いた。
退会となると、成婚ではなく、単純に退会なんでしょう。
もしかして、自分みたいなのが申し込んだから、絶望したとか、、、
まぁ、自分だけでなく、他の申し込みも微妙だったんでしょうけど。
さて、まだ期間があるので、回答がある可能性がないわけではない。
今月分の申し込みは全て使い切ったので、追加で2件くらい決まってくれないと、
来月初旬とか空白期間が出来そうなので、Yes回答が来るようにお祈りしたいところ。
ちなみに、今後の予定としては、
相談所のFC2件、パーティー1件、相談所の進捗面談1件、その他のFC?1件。
まぁまぁ活動している感があるくらいは予定が詰まってきた。
その他のFC?というのは、某パーティーで参加者のプロフィールを
冊子にしているのだけれど、それを見て会ってみたいと言ってくれる人がいたらしい。
年齢と職業しか分からないけれど、とりあえず会ってみようかと思う。
まぁ、そのパーティーに参加しないといけないので、面倒ではあるんですけどね。
それにしても、久しぶりのFCです。
何を話すんだったか、どういう気持ちで臨むべきか、定まりません。
楽しむ(楽しませる)ことが第一で、集中して前向きに話をするくらいか、
相手を知るとか、試すとかいうのは1時間では無理だし、
話題として絶対に欠かせない話というのもない、
なるようになる。
No回答をくれたのは半数くらい。No回答ではないけれど、退会になった人が1人いた。
退会となると、成婚ではなく、単純に退会なんでしょう。
もしかして、自分みたいなのが申し込んだから、絶望したとか、、、
まぁ、自分だけでなく、他の申し込みも微妙だったんでしょうけど。
さて、まだ期間があるので、回答がある可能性がないわけではない。
今月分の申し込みは全て使い切ったので、追加で2件くらい決まってくれないと、
来月初旬とか空白期間が出来そうなので、Yes回答が来るようにお祈りしたいところ。
ちなみに、今後の予定としては、
相談所のFC2件、パーティー1件、相談所の進捗面談1件、その他のFC?1件。
まぁまぁ活動している感があるくらいは予定が詰まってきた。
その他のFC?というのは、某パーティーで参加者のプロフィールを
冊子にしているのだけれど、それを見て会ってみたいと言ってくれる人がいたらしい。
年齢と職業しか分からないけれど、とりあえず会ってみようかと思う。
まぁ、そのパーティーに参加しないといけないので、面倒ではあるんですけどね。
それにしても、久しぶりのFCです。
何を話すんだったか、どういう気持ちで臨むべきか、定まりません。
楽しむ(楽しませる)ことが第一で、集中して前向きに話をするくらいか、
相手を知るとか、試すとかいうのは1時間では無理だし、
話題として絶対に欠かせない話というのもない、
なるようになる。
登録:
投稿 (Atom)
結婚相談所の活動振り返り(時系列)
〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始 お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う 2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際 お見合い3回 2023年02月 真剣交際中...
-
パートナーエージェント派閥の結婚相談所間で会員の情報を交換・紹介可能にする、 コネクトシップが鳴り物入りで開始された。 このことを材料に、株価も上がったらしい。 以下の「C-Ship」というのが今日追加されたコネクトシップの専用ページへのリンク。 しかし、残念ながら...
-
〇状況(2018年7月以降) 申し込み 50件(Yes:6件(FC Yes:2件、FC No:2件、未実施:2件) No:16件、未回答:6件、期限切れ:22件) 申し込まれ 10件(Yes:2件、No:8件) オススメ* 6件(申し込み:3件 [ ...
-
〇相談所、33歳SさんからNG連絡あり NGでした。 色々と質問してくる方は、今のところダメですね。 ある程度進んでいる方がいて、ピンと来ないとNGにするのか、偶然か。 恐らく価値観の違いなんでしょうから、コンシェルジェに理由は聞かなくともいいような気がします、 念のた...