活動開始したので、以下を実施した。
- プロフィールの再確認
- 希望層のプロフィール確認
- アプローチ候補をお気に入りに
- お試しで数人アプローチ
久しぶりの相談所のシステムなので結構忘れていた。プロフィールの記載方針は昨日決めていたので悩むことなく整えることが出来た。ライバルのプロフィールが見れないので良いとも悪いとも言えない気がする。写真の出来はいいが、やっぱり気持ち悪い感じがする。痩せると若干解消するだろうが、骨格や顔つきの話だろうからひとまず気にしないでおく
希望層の検索をした、条件は28~38歳、関東圏、大卒以上、たばこを吸わないで1093人
今年だけの月別で見ると、
1月:35人、2月:45人、3月:44人、4月:53人、5月:51人、6月:68人、7月:57人
8月:60人、9月:74人、10月:73人、11月:64人
最初の方の人数が少ないのは休会・退会・成婚・真剣交際をしている方がいるのと、相談所が新規でデータベースに追加されたから
なので、上記条件だと実際は毎月60~90人くらいが登録されるのだと思われる。
ちなみに数年前から登録されている方もいて、一番古い方だと2014年より前登録になっている。本当かどうかは不明、単純に登録日がブランクなのかも。バグなのか、セッションのタイムアウトなのか不明だが正しく検索できなかったり色々あるので。
でこの1000人くらいのプロフィールを全部チェックした。でお気に入りに100人くらい追加した。10人に1人くらいなのでまぁ率としてはそこまで高望みではないと思っている。月に30人にアプローチ出来るので3か月ちょいでアプローチしたい人がいなくなる。ただ、20代の方にはこちらからアプローチするのはさすがにないと思うので、お気に入りに入れるだけにする。といってもお気に入りにも20代はほぼいないけれど。
ただし、毎月登録される方は増えるし、お気に入りに入れた方も消えてしまうかもしれない。諸々で実際は4か月くらいで枠を使い切ることになりそう。そこまでで仮交際が続いていないと長期戦になる可能性が高くなる。
ちなみに10人アプローチして、1人お見合い出来ればいい程度なので、4か月フルで申し込んだとしても多くて12人とのお見合いにしかならない。それにプラスして申し込まれがいくらあるかなのだがいつも通りほとんどないだろう。なので良くて月平均で4人とお見合い、実際は2人くらいになるのじゃないかと予想する。
ちなみにアプローチはいつ実施するのかで結果が変わると思っている。
お相手にアプローチが殺到している時か、ひと段落して目ぼしい仮交際がなくなった時のどちらかがいいのだろう。殺到した段階で決まってしまう場合は埋もれるとしてもその時にするしかない、仮交際で日程が埋まっている場合新規のアプローチは受けないだろうからひと段落しないと断られる。
ということでどちらかだけれど、人によって進捗は異なるので一概には言えないとは思う。
新規の方と、3か月周期くらいが良いように思うので、まずはその辺りの登録日の人にアプローチをしてみる予定。
あとはアプローチの際に一言を添えることが出来るが、これをどんな感じにするか少し悩んだ。気の利いた言葉を書ければそれもいいのだろうけれど、短い文章で伝える文才は私にはないのでシンプルなものに。ただ、お相手がプロフィール項目を埋めていてしっかり書いている場合はこちらもしっかり書いた方がいいのかもしれない。少し試してみる。
てな感じで活動開始。実際にお見合い開始してからが本番だけれどいつ決まるか、、、
あと、システムハックとして新規追加された方をしっかり把握できるようにプログラムを組む。どうなっているかは分からないが、例えば真剣交際から出戻りした方が新着として表示されない可能性がある、そうだと標準の機能だけでは把握できない。
なので、会員番号の一覧を作成して、差分を抽出可能にする。これで確認漏れはなくなるはず。(会員番号が変わらない前提、変わるようならIDも同様に処理しないといけない。こちらは変わらないだろうことはシステムの動作からほぼ確実なので)
→とりあえず昔作ったIE用のものを流用して作成。これで追加や消えた方が分かるので、
どんなものか見てみる。
※仲人さんにプロフィール修正依頼したが、いまいち分かっていない感じが、あまり重要だと思っていないのか??
※お相手を検索していて、ああ、この感じ懐かしいと思った。本当に色々な方がいる。社会にはいてもここにはいない層もあるけれど。
※想定通り補足項目を記載している人は1割程度でほとんどいない
※40歳未満希望の方が多かった。希望層の3割くらいは自分の年齢は明確にNGだった。戦略として明記していない方も結構いるでしょうから、そもそも年齢で切られるケースが半分はあるんじゃないかと想像している。
※そもそも自身の年齢±3歳くらいの方もいた。
※希望年収はほとんどブランクだけれど、1500万以上希望の人がいた気がする。ほとんどの人は書きたいのだろうけど、戦略として記載していないのだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿