2017年2月17日金曜日

『LOVE理論』を読んで

朝方目が覚めたので、本を1冊読んでいた。

ここ3週間ほど婚活らしい婚活をあまりしていなくて、ネットでメッセージのやり取りを10人くらいと
しては途切れて、しては途切れてを繰り返す感じです。続いている人もいますが。
ただ、どうもメッセージを返すことに強烈な拒否感を感じる今日この頃。
返さないといけない、けど面倒、また返事来なかったらどうしよう、って感じです。
現時点では大した興味もない相手の趣味とか当たり障りがないことを聞いても、
会ってみないと何にも分からないし、時間がもったいない。と思ってしまう。だから文章もいまいちになっているはず。
そもそも、女性と仲良くなりたいとか、モテたいとか全然ない。良い伴侶になる方がいればとてもうれしいし、人生も楽しいだろうとは思うのだけれど、そのための努力がどうも嫌悪感を感じてしまう。

という現状から、恋愛映画見たり、人生教本みたいな本や愛についての本を読んだりしている。
その一環が表題の本。

こういう本は軽薄な印象が強いし、嫌いな部類なのだけれど、
表現方法は下品だが、悪くない本だ。

要点は2点。
・モテたいなら死に物狂いで努力しろ、PDCAを回せ(PDCAという言葉は出てこないけど)
 ありのままの自分、魅力的な自分になれ。
・セックス終わると女はテンションが上がるから、死んでもセックスに持ち込め

まぁまぁ妥当な気がするがレイプとかに発展しそうで(本書で釘刺していますが)、ちょっと怖い。
でもセックスは奉仕活動であって、楽しむなんて考えてはいけないとかも書かれている。
そこを楽しむ目的なのが軟派な人だと思っていたのに、一体、どうしてモテたいと思うのか、
原動力はなんなのか読んでいてもちょっとよく分からなかった。
男ならモテたいのは当然だろうという話なんだろうか、


なにはともあれ、さっくり読めるし、納得感はあるのでお勧め。
下品な内容含むけど、なんとなく女性にこそ読んで欲しい気もする本でした。
とりあえず、活動(相手)にもっと真剣に向き合おうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...