結果は惨敗。
パーティー終了後に話をした時にも言っていたんですが、婚活は引き気味で、
恋活をしたいけど、それ自体も引き気味。結婚しないという選択肢がありえるんじゃないか、
と思ってきているらしい。
パーティーは、人見知り感があるので、恋活として話す練習を兼ねて参加している面もあるらしい。
話をしていて、楽しいし友人としてはありだけれど婚活という目的ではお付き合いできないらしい。
なんかよく聞くお断りの文句だけど、話をした限りだと嘘でもないのかな、、、
少し食い下がってみましたが、無しな感じだったので、了解しておきました。
話をした限りでは、悪くなかったので、残念。
流れは以下。
お昼にお店で待ち合わせ
↓
前日夜、当日着いてから、リマインド兼ねて連絡(雑談LINEはなし)
↓
10分近く遅れて彼女が到着(事前連絡あり)
↓
雑談各種をした(実家とか東京とか仕事とか映画、ドラマなどなど)
↓
次回どうするか切り出し(終了30分前くらい)
↓
上記の理由によりお断り
↓
婚活・結婚についての相談会開催(30分くらい)
↓
解散(今ここ)
必ず良い方が見つかると思いますとか、教養もあるし真面目だし、とか言われたなぁ、、、
テンプレかなぁ、、
いくつか収穫はあった。女性と2時間以上お話して練習になった。
WKのパーティーの男性陣の平均年齢が30位だったことが分かった、
しかも恋活として参加しているのが普通の会だったらしい、そりゃダメだわな。
後は、自分より年上が1人だけいたらしい。
要するに婚活・結婚前向きと銘打ったパーティーに参加しないとダメ、
開催会社によっても参加者の意識に差があるのかも。
ちなみに、今回も前回のお茶もすべて割り勘。奢られるのが嫌いだそうだ。
さて、どうしようか、、婚活パーティーにまだ参加するのもなぁ、
婚活サイトもいいんだけれど、会う前のメッセージのやり取りが多くて時間対効果がなさすぎる、
結婚相談所の方がまだ、すぱっと会う会わないが決まるからいいのかも。
ちょっと今後の戦略を考えねば、、
0 件のコメント:
コメントを投稿