プロフィールからはどちらかといえば活発な方でがっしり体型に見えました。
お見合い場所にはギリギリ30分前に着きました。遅れてしまったと思いつつ席の予約をしてお相手を待ちます。女性が一人、二人と現れて男性と消えていく。(こんなにお見合いが多いのに結婚相談所の会員数は少なく、成婚は1割程度というのだから、何が起こっているのはよく分からない。)
そろそろ来るかなと思っていてきょろきょろしていたんですが、今回もお相手を見つけることが出来ずあちらから声を掛けてくれました。5分は前からいらっしゃるのは見えていたんですが、感じが違うので分からなかった。
相談所に入ってからまだ半年程度のようだけれど、写真を撮ってから変わったのかもしれない。というのも元々痩せすぎくらいなのが、もっと痩せている感じ。ギリギリ病気じゃないくらいか。お顔など雰囲気は、少し似ているかな程度。本人の通りに写真を撮ることが難しいのか、加工しているのか、たぶん前者なのだろうが。
そこから少ししてお席に案内され話始めるのだけれど、緊張されていてご本人が言う通り慣れていないようだった(もしかして初のお見合いなのかも)。その割にはきちんとお話されていて好印象でした。
ただ、人によっては面接を受けているみたいという感想を受けるんだろうなという定番質問をずっとしてきました。自身のお話もしてくれるので、こちらだけ話をするわけではないのは好印象。
ただ、色々と説明はしてくれるのですが、よく分からない。特に感情面でなぜそうしたのかがほとんど分からなかった。仕事柄なのかあいまいな内容を人に説明することに慣れていないのかもしれない。元妻と似た感じがしたので、これは相性難しいかもしれないと思ってしまった。
えらく腰の低い方でお見合い申込の返事が遅くなってすいませんから、お会いできてうれしいですまで、こちらが逆に恐縮してしまうほどで、たぶん過去の婚活含めてここまで腰が低い方は初めてかもしれない。変な男に騙されてしまわないか不安になるくらい。相談所だと騙すような男はいないかもしれないけれど、暴力男とかは弾けないから、そういう人には引っかかりそうだけれど、穏やかな人が好みのようなので、モラハラ系か。など余計なお世話なことを考えてしまう。
そこからも基本的にはお相手の質問から話を広げたり、質問を返したりしてお話をつづけました。たぶん1時間くらいで話を終わらせ退出。もう一度会えたらうれしいです、というようなことを言われながらお相手は帰っていきました。
基本的には相当相性が悪そうだという場合以外はこちらからNo回答はしない。今回もその基準からするとYes回答なのだけれど、状況が状況なだけに相性が悪そうな場合は、No回答に。
今回、緊張しているとはいえ、気の弱そうなところが会話の端々から見えた。物事をはっきりさせないというような話もあってそこも難しい。人と話をするのが慣れていないのも問題が起こった時に解決するのが難しそうな印象を受けた。
ということで大変申し訳ないけれど、No回答をする。
とても控えめでかわいらしい方だったので、数をこなすだけの精神力を維持出来て、モラハラ系を回避出来ればきっと良い方と成婚されるのではないかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿