2017年7月19日水曜日

恋愛セミナー参加!

さて、新天地となる、恋愛セミナーに行ってきました。
「セミナー」というだけで怪しさ満点です。
高額な教材とか売りつけられたり、宗教的な感じだったり、
はたまた恋愛工学チックに犯罪まがいの内容だったり、名簿作られて売られたり、
そんなイメージがあります。
しかも、恋愛セミナーなんて、主催者側から見ればコミュニケーション弱者で
気弱なダメ人間が参加しそうなので、鴨が葱を背負って来たなんて状態なんじゃないか。

そういうことにはならないように、自衛意識高めで参加。
参加者は少なかったですが、男女ともにあり、30代でした。
彼女・彼氏いない歴=年齢は自分だけで、他はまぁ普通の人。
昔に比べると色々と裾野が広がって、普通の人も参加するようになったんだなぁと思いました。

そんなこんなで怪しげなビルの一室で講師+アシスタントが待ち構える中、講義開始です。
恋愛の定義から、その成功率に影響するファクター、そのファクターの要素と、ポイント、
というように素因数分解的に、論理だって話が進んでいきます。
全然、根性論ではなく、誰でも聞いたことがあるような内容ばかり。
でも、人の口から聞くと説得力があがります。
しかも、要素が極めて少ないので、実践する気になるし、
逆に事前に聞いたことがあるので、説得力があがります。

ポイントとしてあげていたのは、例えば以下。
・出会え、出会えば、出会うときの3段活用、
 出会いの数を増やせ
・笑顔が超大事、マジで。
・聴くのが超大事、話すとか下民の所作
 特に話題横取りは最悪
・思いやり、ポジティブ、素直の3要素が必須
・見た目は清潔感があれば、どうでもいい

まぁ要は、会ったら笑顔で話を聴いて優しければなんとでもなると。
まぁ、付き合ってから続くかどうかはこの限りではないけど、とのこと。

告白は3回目デート説の推奨者でした。
社会人はせっかちさんだからとか言っていましたが、やはりそんなものなんですかね。

とりあえず、今週末の面接では笑顔と話題泥棒を気にしていきましょう。
(元々、面接の基本のキなので、気を付けるつもりでしたけど)


そのあと、当然のように次回の個人面談(希望者のみ)のお話が。
まぁそうですよね。知ってました。

でも、これまた安い。こんな値段で個人面談してくれるのか!
という驚きがあったので、受けて色々と聞いてみます。
結構楽しかったし、楽しみです。


帰りにちょっと参加者の方と話をしましたが、
玄人さんだったので、視点が違ってあまり参考にならなかった。

ざっと見まわして参加者は、婚活パーティーに来ているような人ではなかったです。
ちょっと空気が違う。やはり出会いの場ごとに人の層が違ってきますね。
出会いが少ないところからは早めに撤退して、色々と見てみるのが良いのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...