2017年7月23日日曜日

ボイストレーニングに行ってみた

色々とやったことのないことをやってみようということで、
今日はボイストレーニングに行ってみました。

感想としては、言われてみると当たり前なのですが、
とっても重要なことだよなと言う感じ。

・声に感情を載せないと、良くない声になる。
・声を出す際にはイメージ、目的が大事。

声を出すトレーニング、イメージの仕方についてのレクチャーもありましたが、
これらは補足的な話。演劇とかするなら別ですが、日常的な場面で
どんなケースでも決定的な要因にはならないでしょう。

感情やイメージ・目的はかなりはっとさせられた。
例えば相手が好きだとして、その言葉を伝える際には、自分の中で気持ちを込めて、
言えば、伝わるものも多くなる。
そこを急いでしまったり、テレに心がいってしまって気持ちが載っていなかったり、
あさっての方向に言ってしまったら、効果が半減する。

これは別に告白とかの重要な場面だけでなく、小さな部分でもそう。
言葉で情報だけ伝えても、表情と話し方で印象の9割が決まるという話があるけれど、
この9割が抜け落ちてしまう。

まぁ、要は相手のせいにしたりしていないで、お相手とのコミュニケーションは
いつも真剣勝負という気持ちをもって、自主的に楽しまないとダメなんだなと再確認しました。
仮にそれで引かれたら本気度の低い人なんだろうから、それで良し。

他の参加者の前でセリフ読みしないといけなくて恥ずかしかったですが、
個人ごとにアドバイスをくれたし、とても勉強になりました。

昔から気持ちが載っていないといろんな人に指摘されていた(逆もあり)、
これって本当に重要な改善点なんですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...