相手は結婚相談所などには入っていない(らしい)。
それでかつ、田舎の方の方。
職場以外ではとてもオープンに婚活しているので、こういうこともある。
ちなみに、母親の友人の友人の娘さんです。
驚いたのが、郵送で釣書(+写真)を実家に送ってきたこと。
そんな習慣が日本にあったのかと驚いた。
しかも、連絡先の類は入っていない。
ネットの住民である自分からするとギャップがありすぎて、驚いてしまう。
しかも、速達で送ってくるというえらく積極的な感じが、、、何か誤解があるのではないかと怖い。
筆ペンと縦書き用のレターセット、写真のプリントを用意したので、
今夜書いて、明日出して来よう。
さてどうなるのか?どういうつもりなのか?
ちなみに筆ペン(240円)ではなく万年筆でもいいのだけれど、高いものだと天井知らずなので、
却下。
レターセットは柄物(500円)か、無印(コンビニで売っているやつ)のシンプルなもの(250円)にするか、悩み中。
プリントはコンビニでも出来るのですが、紙質がちょっと違うらしいので、写真屋さん(パレットプラザ)でプリントしてもらっている。
0 件のコメント:
コメントを投稿