2018年2月7日水曜日

絶縁コース

自分の両親との話し合いに失敗した。
年をとると持久力がなくなって、面倒ごとをやり続けることができなくなるんですよね。

ということで、絶縁すると両親に伝えた。
他の方法がないかは、今後考えていくとして、
言い合いをしていく中で、侮辱されることが何度かあって、
そこは今後のしこりになりそう。
洋子さんも侮辱されたわけなので、当然印象が悪くなっている。
将来的にこの部分の改善も課題。

結婚反対は親の権利だし、心配してしまうのは仕方ない。
なので、反対自体は、まぁ致し方ないと思っている。
ただし、当然その後に説得なりが出来ることが条件。
でも、今回は説得しようとしたら、うざいから電話掛けてきても出ない、宣言をされた。
なので、説得は不可能ということで、残りの手段が絶縁しかないだろうということで、
絶縁を選択した。

別に両親が嫌いということはない。
ただ、結婚して家族を作るのだから、それに賛成していない人たちと関係を続ける
というのが違和感がある。自分は良いのだけれど、洋子さんの気持ちが悪かろうと。
ここも実は話し合いの余地があるのかもしれない。

とりあえず、「絶対に失敗する」と言われているので、
結婚後にそこをクリアしないといけない。
子供+年収を今の3倍くらいにするくらいはしないとダメかな。
まぁ、3年、、、は難しいので5年で実践できるようにしたい。

ちなみに、絶縁自体は、非常に悲しい。
やり方によるけれど、下手すると死に目に会えないし、
実家の老犬には2度と会うことは出来ないだろう。
それを思うだけで泣けてくる。
ただ、だからこそ覚悟が出来る。人生にとってはきっとプラスになるだろう。
早く証明して、老犬の生きている内にもう1度実家にいきたいものだ。

と結婚するようなことを書いているが、
絶縁の前提での結婚について、
まだ洋子さんのご両親の許可は6割?くらいしかもらっていない。
これから一波乱あるかもしれない。
自分の両親の指摘について、2人でしっかり話合うこともしないといけない。

まだまだ、先には関門が多くある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...