今日はクリスマスイブのデートでした。
ある程度ムードのある所に行こうということで、事前に予定を立てて、
行くとともに、クリスマスプレゼントを1つ買おうということで、
プレゼント選びのショッピングもしました。
(今まで書いていませんが、以前、誕生日プレゼントをもらったので、
クリスマスはこちらから、という話にしていましたから、
あちらからもらうということはしなかった。とはいえ、簡単なものはもらいましたが。)
まずは、朝一で、予約していたケーキを受け取りました。
最近はコンビニなどでもケーキがあって、種類豊富で結構おいしそう、
ホテルやケーキ屋、お菓子屋、通販でも売っていて、どれにしようか悩ましいところです。
値段も3~4倍くらいは違って、本当に高いものだと1万円を超えるものさえある。
そこから無難に近所の有名なお菓子屋さんにしました。
結果、正解だったかも、おいしかったです。
ま、それはそれとして、ケーキを受け取ってから、集合場所に行って、
いつも通りにデートしました。ウロウロしたり、スポットに行ったり、
ご飯を食べたり、お茶を飲んだり。
プレゼントは、いくらまでとは決めていなかったのですが、
当然のように、以前自分がもらった誕生日プレゼントよりちょっとだけ高いくらいのものを、
良さそうと言ってきました。
ただ、実用品だったし、少しお金を出せばよりよく、長く使えるものが買えそう、
だと思ったので、どれがいい、これがいいと話をしながら、
最後は、2.5倍くらいの値段の商品に落ち着きました。
(ちなみに、Amazon最安値とは1000円以内差なので、悪くない買い物だった)
まぁ、ちょっと高級な料理を2人で食べたと思えば全然安い。
ヴィトンのバッグとかコートとか10万以上するものでもなし。
そんなこんなで夜景を見つつ、帰宅。
途中でチキンを買いました。
予約しておくと冷めたチキンになると聞いていたので、予約はしませんでした。
モスバーガーが全然並んでいないですぐ買えました。
ケンタッキーは激混みです。コンビニは当然のように売っていました。
町の人気の総菜屋、肉屋系は、予約のみでチキンを売っていたようです。
来年はこういうところで一段上のチキンを食べたい。
まぁ、モスも美味しかったですけど。パリパリ系でさっぱりしていて。
そんな感じで大体、出来合いの料理やお菓子で夕食を済ませました。
そのあとは、イチャイチャ。
ただ、彼女が女の子の日なので、本当にイチャイチャだけしつつ、色々な話をした。
予告をしたりしていたので、段々と話は、プロポーズの話に。
気持ちや覚悟について、話をしました。
終電が近いことに焦りつつ、
今後に進めるため、
自分の気持ちが変わることはないだろうと判断しつつ、
もっと慎重になるべきではないかと思いつつ、
これ以上、彼女に深く考えてもらうには進めないと無理だなと感じつつ、
ほんの少し本当にこの決断は正しいのか、もっと良い人がいるのではないかと考えつつ、
可愛くてたまらなくなりつつ、
相手の良い点、悪い点を考えつつ、
色々とモヤモヤしつつも後悔はないだろうということで、
「結婚してください」と指輪を出して、プロポーズをしました。
答えは当然ながら「喜んで」。
まぁ、指輪があらぬところから出てきたいので笑われましたが。
その後にプロポーズまでの話を少しして、彼女を見送ってデートは終了です。
最初に会ってから、約4か月ほどです(1週間くらい4か月には足りない)。
この後は、以下を進めていきます。
順番ややり方などなどまだまだ考えないといけないことは山積みで、
これからが本番ですけどね。
・両方の親への挨拶
・入籍
・同棲
・結婚式(するかは不明)
・家族の顔合わせ会
・子作り
ただ、前も書いたように、デートごとに記事にするようなことはやめておきます。
考えを整理したいとき、大きな出来事があった時に記事にしていこうと思います。