2017年12月26日火曜日

イラっとする

そうじゃないかと思って後回しにしていたのだけれど、
今日、やっと母親に電話を掛けた。


当然、プロポーズの報告をするため。

母親の第一声は、「え~!早すぎる。こっちは皆、反対しているよ。」

毎回言っていることが違うし、その時の感情で行動するので、
いちいち関わってもいられないけれど、イラっとする。

何が気に入らないのかは、いまいち判然としない。
前回、会ってから2か月くらい経ったので、
恐らく、顔、年齢、積極性(性格・働き者かどうか)の辺りが強くなっているはず。

ブサイクというほどではないけれど、美人ではないないからなぁ、、。
年齢は今この瞬間に出産しても、既に高齢出産の分類。

それで積極性がいまいちというのが決定打か。
ちょっとしたことを手伝うとか、話を盛り上げるとか、
センスがある話題で知性を見せるとか、何か光ることをしていたら
別なんでしょうが、特に何もなく無難だった。

後は、自分が恥ずかしいのであんまり彼女の良さを
アピールしなかったのも問題だろうか。

年末年始は、忙しさもあり、会うということはしないけれど、
その後のことが思いやられてしまう。

実家に行って会ってもらわないといけないとは思うけれど、
母の中で積みあがった悪い印象から、失礼をやらかさないか、
遠距離だから、ここから挽回するのは相当難しい気がする。
近距離だったら、何度も会えばいいのだけれど。


こんなことで考えが覆るほどには浅くない決心でプロポーズをしたのだけれど、
それでもやはり考えてしまう。
そんなに反対されるほどに悪い決断をしたのだろうかと。

彼女との想いをより強めるために、より深く対話をしないといけないなぁ、、。

2017年12月25日月曜日

婚約

今日はクリスマスイブのデートでした。
ある程度ムードのある所に行こうということで、事前に予定を立てて、
行くとともに、クリスマスプレゼントを1つ買おうということで、
プレゼント選びのショッピングもしました。
(今まで書いていませんが、以前、誕生日プレゼントをもらったので、
 クリスマスはこちらから、という話にしていましたから、
 あちらからもらうということはしなかった。とはいえ、簡単なものはもらいましたが。)

まずは、朝一で、予約していたケーキを受け取りました。
最近はコンビニなどでもケーキがあって、種類豊富で結構おいしそう、
ホテルやケーキ屋、お菓子屋、通販でも売っていて、どれにしようか悩ましいところです。
値段も3~4倍くらいは違って、本当に高いものだと1万円を超えるものさえある。
そこから無難に近所の有名なお菓子屋さんにしました。
結果、正解だったかも、おいしかったです。

ま、それはそれとして、ケーキを受け取ってから、集合場所に行って、
いつも通りにデートしました。ウロウロしたり、スポットに行ったり、
ご飯を食べたり、お茶を飲んだり。

プレゼントは、いくらまでとは決めていなかったのですが、
当然のように、以前自分がもらった誕生日プレゼントよりちょっとだけ高いくらいのものを、
良さそうと言ってきました。
ただ、実用品だったし、少しお金を出せばよりよく、長く使えるものが買えそう、
だと思ったので、どれがいい、これがいいと話をしながら、
最後は、2.5倍くらいの値段の商品に落ち着きました。
(ちなみに、Amazon最安値とは1000円以内差なので、悪くない買い物だった)

まぁ、ちょっと高級な料理を2人で食べたと思えば全然安い。
ヴィトンのバッグとかコートとか10万以上するものでもなし。

そんなこんなで夜景を見つつ、帰宅。
途中でチキンを買いました。
予約しておくと冷めたチキンになると聞いていたので、予約はしませんでした。
モスバーガーが全然並んでいないですぐ買えました。
ケンタッキーは激混みです。コンビニは当然のように売っていました。
町の人気の総菜屋、肉屋系は、予約のみでチキンを売っていたようです。
来年はこういうところで一段上のチキンを食べたい。
まぁ、モスも美味しかったですけど。パリパリ系でさっぱりしていて。

そんな感じで大体、出来合いの料理やお菓子で夕食を済ませました。

そのあとは、イチャイチャ。
ただ、彼女が女の子の日なので、本当にイチャイチャだけしつつ、色々な話をした。
予告をしたりしていたので、段々と話は、プロポーズの話に。

気持ちや覚悟について、話をしました。
終電が近いことに焦りつつ、
今後に進めるため、
自分の気持ちが変わることはないだろうと判断しつつ、
もっと慎重になるべきではないかと思いつつ、
これ以上、彼女に深く考えてもらうには進めないと無理だなと感じつつ、
ほんの少し本当にこの決断は正しいのか、もっと良い人がいるのではないかと考えつつ、
可愛くてたまらなくなりつつ、
相手の良い点、悪い点を考えつつ、

色々とモヤモヤしつつも後悔はないだろうということで、
「結婚してください」と指輪を出して、プロポーズをしました。
答えは当然ながら「喜んで」。
まぁ、指輪があらぬところから出てきたいので笑われましたが。
その後にプロポーズまでの話を少しして、彼女を見送ってデートは終了です。
最初に会ってから、約4か月ほどです(1週間くらい4か月には足りない)。

この後は、以下を進めていきます。
順番ややり方などなどまだまだ考えないといけないことは山積みで、
これからが本番ですけどね。
・両方の親への挨拶
・入籍
・同棲
・結婚式(するかは不明)
・家族の顔合わせ会
・子作り

ただ、前も書いたように、デートごとに記事にするようなことはやめておきます。
考えを整理したいとき、大きな出来事があった時に記事にしていこうと思います。

2017年12月18日月曜日

デート15回目

1日デートということで、買い物や映画、クリスマス関係の場所を巡ったりしてきました。

買い物も悪くない、ぐるぐる回って、あれでもない、これでもないと
選んで1時間くらい掛けて買いました。
それだけ時間掛けても、苦になった感じはしない。

あっちこっち回りながら、予約をしないで、
その場で良さそうなお店に入って、ご飯を食べました。
今までは予約しておくことが多かったので、これもこれで新鮮。

夜は初でホテルに行ってきました(旅行以外で)。
値段高いし、休憩短いし、豪華だけれどその豪華さ必要?って感じだし、
帰らないといけないってなると色々と気をつかうので、もう行かなくていいかなと
思いました。大体、最後までできたし、後は機会があったらでいいかなと。

そんなこんなで、13時間も外出しているとさすがに疲れてくる。
数えるほどしか会えていなかった時には、「疲れ<コミュニケーション」なんですが、
そろそろそんなに疲れないような適度なデートをやっていきたい。

今までは「特別」だったけれど、次は「日常」でそれほど無理しない付き合いを
していってみたいと思う。まぁ、クリスマスとかイベントはまだまだあるので、
少しずつですが。

2017年12月14日木曜日

連泊旅行

連泊旅行に行ってきました。
複数日にまたがるので、簡易な記載に拍車が掛かっています。


お泊り自体が初めてです。
計画を立てて、大体どこに行くかも決めました。
お伺いを立てつつ、決めた感じ。

連泊ということで、単なるデートでは分からない一面が見えたり、
より仲を深めることが出来て、
プロポーズにも、良いきっかけだと思って挑みました。

プロポーズには非日常が大事ということで、
ドライアイスを買って演出しようかと考えて調べたけれど、
彼女にばれずにホテルに持ち込み、かつお風呂の間に準備するのは無理そうだと、
試して実感して諦めた。
フォグマシンは火災報知器に検知されかねない
風船などの飾りも時間が足りない。
アロマ的な匂いも部屋に匂いがつくのは、あんまりよくないらしい。
キャンドルは、火災報知器に検知されかねないが、危険度は低いので、
こちらで準備を進めていたんですが、、、


■1日目
朝早くに、飛行機で現地へ出発しました。
朝早すぎて、起きられない危険があったので、モーニングメッセージを双方する。
そのかいあって、時間通りに飛行場に到着。

飛行機は移動時間自体は短いけれど、その前の待機時間が長いのでトータルでは結構長くなる。
移動手段としては中距離だと結構微妙。
移動+ホテルのセットは安いので、そこは我慢。
移動中はこれからの予定など、お話をしていきました。

到着して、スポット①で内部の施設な景観を楽しみつつ、半日くらいを過ごす。
面白く過ごしたし、話をしつつ、沈黙の時間も自然と過ごせました。

その後にランチやスポット②、スポット③と歩き詰めでしたが、
旅行先の美味しい食べ物や、見慣れない風景、人々を楽しみつつ、
毎回のデートのような感じで過ごしました。

次にホテルに到着して、ディナー。
広めのダブルベットでいちゃいちゃしつつ、試行錯誤してかなり遅い時間に就寝です。
初めてだと難しいですね、相手も経験そんなにないので、
結局、最後まではいかずに終わりました。
それでも、双方共に頑張ったり、話をしたりして、共同作業感があって
とても充実した感じでした。

■2日目
夜は何度か目が覚めましたが、恐らく緊張したために起きただけで、
違和感とかはなかった。
強行軍でかつ寝不足だったため予定よりも遅めに起床。
しかも、少しいちゃいちゃしていたら、いつの間にか時間が過ぎてしまって慌ててモーニング。
急いで、スポット④に移動して1日中遊び倒しました。
この日はとても寒く、その中を移動したので、体力的には結構消耗。
疲れ、睡眠不足、寒さで軽い吐き気がありました。
それでも楽しく過ごせました。
ただし、そんな感じなので、買い食いでディナーを済ませた頃には、もう眠くて眠くて大変でした。
この日もいちゃいちゃしたわけですが、昨日の教訓を生かして、
少しステップアップしつつも、体調的な問題もあり、最後の直前(最後ってどこだろうか?人によって想像が違っていそう)
でやめました。

本当は、この日の夜にプロポーズと考えていたんですが、最後までいけない
この状況でプロポーズも何だかずれているような気がするとか、言い訳をしつつ、
タイミングを逸して、プロポーズを出来ませんでした。
用意したプランは、少し変更して披露しましたけど、
たぶん彼女はプロポーズのために準備していたことだなんて、
考えもしていないだろうなと思います。

というわけで、この日が宿泊の最後だったんですが、いちゃいちゃの最終段階を
クリアできずに終わってしまいました。
ただ、ステップアップしている感覚はあるので、そんなに悲壮感はなく、
むしろ関係は深まったと感じました。

■3日目
疲労もたまっていて、寒い予報だったので、チェックアウトぎりぎりまでまったり過ごしました。
スポット⑤をまわって寒い寒いと言いつつ、楽しく過ごします。
途中、記念品を買って、名前を彫ってもらったりしました。
かなり疲れているので、言葉は少な目です。
その後は、旅行先の中心街をウロウロして雑談をしながら、
ランチを食べたり、ディナーを食べたりして、
飛行機で帰宅。お疲れ様モードをお互い見られてこれはこれで新鮮。

ということで、旅行は終了。
次のプロポーズのチャンス・タイミングとしては、クリスマスだろうと思います。
その日に向けて、今度こそ準備をして、実行します。

2017年12月9日土曜日

『SHIMIKEN's BEST SEX』を読んで

HOW TO本です。
俺の経験に基づく良いSEXとは、という感じ。
相手を愛して、気遣って、コミュニケーションするのが大前提というのは
他の本とも同様。自分を知り、相手を知れば百選危うからずということで、
婚活もそうだしSEXもそうだし、自分磨きよりまず先にコミュニケーションは
その2つをやらないとダメなんでしょうね。
自分探しとか馬鹿にされているけれど、バックパッカーとか方法が突飛で
遠回りなだけで、目的自体は間違っていないのかも。

細かな各種のやり方や注意点などが書いてあるので、ある意味辞書的な本。
訓練・強化のため、週に14回〇ナニーをしろとか書いてあったのには驚いた。
この辺り、健康に良いのはやる?やらない?どっちだという話があって、
Daigoさんの本にもやった方がいいと書いてあったけれど、週14回は、なかなか難しい。

記載の範囲が広いので、色々と知る意味で、読んでみるのはいいと思いました。
硬派?な本ばかり読んでいるからかもしれないけれど、
本当に色物ではなく、真面目にコミュニケーションの一環、重要な一部としてSEXを
語っている本が多くてびっくりします。

性教育が遅れているとか、避けられているとか、社会問題化していますが、
この辺り何冊か読ませれば問題は起きないような。
まぁ、若者に読ませるなら、避妊とか病気とかの記載ももう少し欲しいところです。
コンドームの付け方と、液の味や色で病気を見分けるとかその程度のことしか
書いていませんから。網羅的に性を扱うなら、
ピルとかの避妊のパーセントの表くらいは載せてもいいような気がします。

この本はあくまで心構え、生物学的な事実、テクニックに重心がある本です。

2017年12月4日月曜日

デート14回目

今日は、旅行前の最後のデートです。
準備だったり仕事の繁忙期だったりがあるので、旅行まで少し日にちがあります。

スポット①→ディナー→カフェの順番で、5時間くらい会っていました。
個室だったので、イチャイチャしつつ、色々な話をしたり、
見つめ合ってみたり、前提の相違を埋めるための話をしたいと思いつつも、
考えがまとまらないので、それ以外の日常について話ました。
掃除好きか、とか。

ただ、イチャイチャがメインです。
あんまり新たな感じはなくなってきて、水が染みるようにじわじわと仲が良くなっている
感覚だけがあります。同じ時間を過ごすことに意味がある、という段階に来たのかも。
もっと話をしておかないといけないこともある気はするんですが、
まとまらないので仕方ない。

旅行では、バンとプロポーズしてきます。サプライズを含めて、案を考えないといけません。
教会なんかを貸し切ってやるのもありですが、周りに人がいない状況で
落ち着くまで他の人の目を気にせずにいられること、が前提条件だと思っているので、
ホテルの部屋の中が無難か、、、、。
母親はこの前説得というかなんというかをして話は着いたので、
後は本格的に準備をするのみ!

それにしても客観的に考えると、疑問の余地があるんですが、
彼女のことを「このかわいい生物はなんだろうか」と感じてしまう。
彼女も態度で言葉でこちらに好意を伝えてくれるし、こちらも伝えている。
プロポーズする前提として、後は、もう何もいらないのかもしれない。

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...