2016年12月30日金曜日

結婚ってなんだろう?

ちょっと時間がないので、あとで書き直す予定ですが、ざっくり。

何人かの方と面接して思ったのが、結婚ってなんだろう?どんな人と結婚したいんだろう?ということです。
自分もあいまいだし、相手もあいまい、これをしっかりさせないと判断を誤りそうです。

いや、某妹の言うように突き詰めれば、相手との子供が欲しいと思えるかどうか、
という話なんでしょう。それ以外の問題は大人同士なら、話し合いで解決できるはず。
物事は具体化して考えないといけない。となると、自分が譲れないものは何か?(話し合いになりそうなもの)

・タバコは無理。
・仕事に対して一定の理解をして欲しい(残業が必要な時もある、給与を増やすなら色々頑張る必要がある)
・議論大好き(途中で諦めたりする人は無理)
・子供が欲しい
・いつかはペットが欲しい(犬猫が苦手な人は無理)

くらいかな、譲れないもの。
なら、次、三次面接の人がほとんどクリアしている。議論もある程度付き合ってくれるし、、
あれれ?

でも、あとは出来れば以下も欲しいとなると、欲張りになって決められないだけなのかな?
あれれ?

・論理的に考えることが可能な人 or 天才
・かわいい人
・若々しい人
・太すぎず、細すぎず
・知能的に成熟している人 or 天才
・優しい人?

2016年12月29日木曜日

一次面接行って来った

ドタキャンの上書きで昨日の今日で決まった面接です。
婚活サイトで写真のない方でした。
とっても細い、普通の方でした。34歳で保母さん。

でも場所の選択を誤りました。隣の席が近いし、周りたばこ吸っているし、、、、
話を深堀したかったのに、浅い話、それこそ世間話の延長線上でしか話できなかった、、
でなんかそれが相性なのかなと思って、どうでした?と相手にメッセージで聞いたら、
まぁ、当然ながら、悪い意味にとられて、次も会ってみていいかなと思っていたけど、やめたほうが良さそうですね、と言われてしまった。

メッセージで相手を傷つけないって難しいですね。

まぁ、全然言葉に出来ないのですが、何か違うなとは思ったので、次なしになったこと自体は良いのですが、もっと上手くやらないとだめですね。

明日も別な方と一次面接なので気持ちを切り替えて頑張ります。

ドタキャン

明日の一次面接の予定がドタキャン(延期)されました。
1度キャンセルされて、今回で2度目です。メッセージのやり取りで話が噛み合わないことが何度かあったので、詐欺か何かだと思っていたのですが、男性・ネットでの出会いが怖い系か、キープ君確保したい系か、メンヘラ系のどれかだと思います。

効率を重視してとか、とかなんとかで会っても楽しくないと思います。会いたくなったらあいましょう。とか言われましたが、理解できません。
理解できないだけで普通の考え方なんでしょうか?
婚活なんだから数会ってみて、そこで相性とかフィーリング確かめるのであって、効率とか楽しいとかそれはモチベーションの問題じゃないかと思ってしまいました。
相性が悪いだけかもしれませんが、婚活のスタイルの違いかもしれません、いまのところ理解できない。ちょっと、男女の考え方の違いの本でも読んでみるか、、、

早め早めで早期決着希望であることをストレートに伝えたので、
たぶんもう返信はないでしょう。これでおしまいだとだと思います。
よくドタキャンがあるといいますが、本当ですね。

それに今日、確定の連絡くれると言っていた人もまだ連絡ないし、、、
まぁ、どちらも婚活サイトなので、仕方ないですよね、、、、


と言いつつ、全然別の方と約束ゲットで明日、一次面接行ってきます。
今度こそドタキャンがないように祈ります。

あと、クリスマス終わってから結構いいねをもらえます。なんででしょう。
何も変えていないから、クリスマス破局的なことになった人が多いのでしょうか?

2016年12月25日日曜日

クリスマス面接

結果としては、ミスもして反省しきりですが、とりあえず、三次面接の予約を取り付けました。
色々話をした限りは、一次面接よりも好感度はUPしました。

ただまだまだ素ではないんじゃないのかなぁ、と当たり前のこととして思います。
次はもっとリラックスできるところを探してみよう。

ちなみに、今回のルートは水上バス→昼食でなぜか4時間もかかってしまった。
失敗は、待ち合わせ場所が分かりにくかったこと、水上バスの予約をとれなかったこと、
昼食の店までの道のりが長い+迷った、店がおいしくなかった+食事が出るまで時間かかりすぎ(要するに店間違えた、、、)。

話は自己プロフィールの掘り下げとか、結婚とか諸々。堅い話題が多いです。
鉄板の震災ネタとももあり。

個人的にはこの人、居心地いいんです。褒められるでも、けなさされるでもなく、
評価をあんまりしない人です。なので実際はどう思っているのかがよくわからない。
とはいえ、意見は結構言うし、考えもしっかりしている、なかなか不思議な人です。

今のところ、他の並行は初面接が一人だけ。他は婚活パーティーで連絡先もらった人も婚活サイトだめそう。この一人もなんか怪しい、話が嚙み合わない(コピペ?)時があって詐欺ではないかと疑っています。噂の並行って実際実現するのはなかなか出来ないですね、、、。
もし三次面接で進展なければ、もう1個別会社の婚活パーティーに行ってみます。

2016年12月23日金曜日

(予告)クリスマス面接

婚活パーティー第一回でカップリングした女性とクリスマスに面接の約束を取り付けました。
水上バスからのお昼の半日コースです。さて、どうなるかなぁ。

他は今のところ予定はなし。婚活パーティー2回目のお相手は連絡待ちです。
まぁ望み薄かな。

婚活パーティー2回目

行ってきました。2回目。
今回は連絡先の交換が可能なタイプ。
10対10で、男は20代はいなくて30代後半が多い、年収1500万の医師もいたようです。
女性は20代と30代前半が半々くらい。女性が連れ立って参加していました。

で結果として、今回もカップル成立でお昼を一緒にしてきました。
連絡先は別に2人からもらえた(いいねも2名からもらえた)ので、とりあえず連絡をして様子見中。
※カップル成立は4組だったようです。

ただ、カップル成立した女性(30歳なので6歳下)とは話は合ったんですが、
どうも乗り気じゃない感じで、次に繋げるのは望み薄そうです。
お昼で今までの人と連絡が長続きしないと相談を受けたので、
婚活に乗り気ではないような印象を受けたので、そのせいかもと伝えました。
さて実際はどうなのか?
まぁ、なんにしろお相手の婚活歴の中で初で自分から振った相手ができたので、それはそれで自信をもってくれるでしょうから、いいのですが。

で、その女性と話をしたところ、「結婚にとっても積極的」という印象
を受けたそうです。前回は結婚前提で活動している旨をほぼ話していましたが、今回は
全く話していないはず、はてさてなんでか?まぁ持前のアクティブさからの印象なのかも。

相手が乗り気じゃない、1つの理由に、婚活パーティー第一回の人と面接入っていることをいったから、
人によりけりですが、これも浮気と似たようなものという印象を持つ人もいるようですね。
まだ付き合っていないし、いろんな人と出会って知り合う機会だから並行は当たり前だと
思ってますと言っておいたのですけど、どうもダメみたい。

パーティーの流れは前回同様です。
タブレットを使用するのが前回との差異。前回は紙でしたから。
まぁ、途中微妙な感じになった人、なんとなく蔑まれている印象を受けた人とかもいましたが、
大体、自分の広いストライクゾーンに入っていました。
いいね2つもらったので誰を1番にするか悩みましたが、連絡先をもらっていなかった方を第一にして、カップリングしました。連絡先もらった人には連絡中・・・。

来ている人の雰囲気とか美人度でいうと今回の方が上だったかなと思います。
会によって全然違う。いかにも行き遅れですという人もいるにはいるのですが、
なんで結婚していないのか?という人も普通にいます。

実際に会ってみると、ストライクゾーンが非常に広いから、
婚活サイトよりこっちの方が向いているのかも。
婚活サイトは顔と条件で足きりし過ぎているのか、こっちが「いいね」をした人から
「いいね」が全然もらえない。1回だけもらえましたが、なぜかすぐ退会してしまって終わり。

2016年12月18日日曜日

婚活パーティー参加

初の婚活パーティーに参加してきました。
PARTY☆PARTY主催の男性は41歳まで、女性は36歳までのやつです。
実際の参加は、男性は35くらいが一番下、女性は20代が1人いた。
上限がほとんどでしたから、自分は2番手で若かったらしい。

〇結果
年齢的に有利なはずが、いいねの紙をもらえたのは2枚のみ!
平均でも3枚もらえるはずなのに、、、。しかも最年長の方からしかもらえなかった。
とはいえ、結果としては、紙もらえなかった人とマッチングできたんですけどね。
システムとして、いいねを3枚出せる、マッチングは第3希望まで書ける。
ということはいいと思った3人にいいねを送るはずなので、第3位より下から復活したことになります。
それほど順位が付けられない、ぴんと来なかったってことですね。

でそのあと、マッチングした人とお食事をして連絡先を交換して別れました。
話がしやすい良い人でした。かわいいという感じではなく、おとなしめのですが、
色々と考え方が重なっていたり、きちんとしている感じ。
連絡続けて、もう1回会ってみたいと思います。

〇パーティーシステムの感想
5~6分のアピールタイムがありましたが、ちょっと世間話したら終わりで全然時間がない。
それなのに、12人と話しをする会もあるんですが、最初に話をした人とかもう完全に記憶の外で弾丸でしょうね。フィーリングと外見を確かめるのが目的で、そこに自信があれば、12人とかの会もありかも。自信がなければ少人数の会がおすすめ。実際に会って、どんな人が来ているか確かめる、運が良ければ良い人と出会えたらというのが目的なので、今度は多人数の会に参加しようかと思います。

〇パーティー(お相手)自体の感想
初参加という人が多かった。本当かどうかは分かりませんが。
外見はキレイめの人もいましたが、地味なタイプが多い。
年齢が年齢なので結婚には積極的。
自分のかわいいの基準がとっても高いという自覚があるので、
まぁ普通の人が多かったんだと思います。
ちゃんと定職付いて、ある程度の収入がある人ばかり。

婚活手段は何がいいのか?

まず婚活の手段は、大人数・面接式・体験型パーティー、ネット、合コン・街コン、知人の紹介(お見合い)、結婚相談所などがあります。
本来一番良いのは知人の紹介らしい。結婚理由の割合が一番高いし、誰かが身元を保証してくれているので安全。
ただ、自分の場合、あんまり友人いませんし、いても紹介してくれる人に期待が持てる感じがしない。なので、この方法は却下。
街コンはもっと若い人が中心、大人数パーティーや合コンは酒の席のあの雰囲気が苦手なのでダメ。かつ、結婚の本気度も低めでしょう。
体験型は、あんまり回数が多くないようなのでもうちょっと調べてから検討しますが、時間だけかかって、相手の何かが深く知れるとも思えないし、時間がもったいないかも。

ということで、面接式パーティー、ネット、結婚相談所が良いかなと思います。
そこで一体どこから手を付ければいいのか?
自分が好みそうな女性はどの媒体に多く生息していそうか?

これがいまいちわからないのですが、婚活は良い人から勝ち抜けしていくトーナメント形式なので、開始から時間が経つほど良い人がいなくなるはず。
そうなると、最初に婚活する場合、どこから始めるかを考えるとパーティー、ネットかなと。
相談所はお金が結構高いので、ここから始める人は情報感度が低いか誰かにお任せしたい人、もしくはプロの助言を聞きながらやるのが一番だと思っているようなタイプのはず。そういう人はあまり好ましく思っていないので、パーティー、ネットに当面は絞り込まれます。
相談所は、そこでダメだった場合、かなと。

〇面接式パーティー
PARTY☆PARTYとOTOCONが有名みたいで、ほかにも色々とあり。
ただ、面接式の場合どこも似たり寄ったりで、アピールして、いいねアピールして、マッチングという流れ人数は7~20名くらい、アピールは3~8分くらい。参加費は、会社によって千差万別、女性は無料までありえて高くて3000円くらい。男性は2000~7000円くらい、正直、参加条件が自分にとって良い方でいいかなと(参加者の年齢は上限に近くなるとか気を付けるポイントあるみたいですが)。ただ、婚活パーティーというとPARTY☆PARTYが一番シェアあるので、こっちに初参加の人が多いはず。こっちメインかな。まぁ、参加してもマッチングできる保証はないし、情報少な目なので、4回くらいで終わりにしようと思っています。

〇ネット
群雄割拠していますが、pairs、Omiai、youbride、ブライダルネット、Matchなど色々とありますが、30代後半で婚活に真剣になって参加できるのは、Omiai、youbride、ブライダルネット辺りだと踏んだのですが、Omiai以外はあんまり参加者増えない。そこは微妙です。
ただ、各種項目で志向が入力・検索可能なのはyoubride、ブライダルネットで、各種証明書の受付もしている(偽造は簡単そうですが)、なので、真面目に婚活している人はyoubride、ブライダルネットにいそう。人数あんまりいないので、1か月くらいやってダメなら、Omiaiで絨毯爆撃で手間暇かけて認識すり合わせてお相手探すのがよさそう。

〇結婚相談所
未調査。紹介してくれるのが良いところ。
調査して追記します。

婚活開始(スペック、志向紹介)

36歳になったので婚活を開始しました。
ということで始めるにあたってのスペック紹介とか志向とか。

あまり結婚したいとは思っていないのですが、40歳超えた時に結婚していたいか、
していなくてもいいかと、考えてみるとしていたいと思いました。
結婚は比較的どうでもいいのですが、少なくとも子供は欲しい。

そこで開始するわけですが、36歳というと、男性の生殖能力も落ちていて、
歳をとればとるほど、悪化します。なので、やるなら短期決戦で行きます。

異性のタイプはよく分からない。そもそも恋愛したことないし、お付き合いもしたことない。
仕事では女性と話をする機会はあるんですが、仕事なので顔とかではなく、話が通じるか、
仕事が出来るかで好ましいかどうかが分かれます。
そりゃ顔もスタイルもよい方がいいし、きっと若い方がいいんですが、何よりも賢いかどうかが
現時点の判断基準。

でも、自分の年収550万程度(東京在住)なんで、キャリアウーマンとかからすると
かなり格下。オタク趣味がありどっちかと言えば不細工(格好良いと言ってくれるのは母くらい)、
運動音痴で、しかも、玄人含めて童貞です。友人も数えるほどしかいない。
身長は辛うじて平均以上の175cmある、体重はBMI的に標準。
36歳の中でもスペックは高くない。

なのであまり高望みはしないで現実路線で行きたい。

相手に求める条件は以下に設定して対応したい。

顔     :見てため息(悪い意味で)をつかない程度であれば可
スタイル :普通(肥満、痩せすぎは不可)
結婚時期:1年以内
職業   :正社員、出来れば事務的な仕事ではなくバリバリやっている人
学歴   :大卒以上(任意)
性格   :話合いが出来そうな人(甘えん坊、ネガティブはダメかも)
年齢   :25~34歳(比較的子供が安全に産める+子供過ぎていらいらしない程度の入社3年目以上の大人という意味で)

結婚相談所の活動振り返り(時系列)

〇期間 全体:13か月 真剣交際: 5か月半 その他:7か月半 〇時系列 2022年12月 離婚のため婚活開始        お見合い1回 ※中旬:久美さんに会う  2023年01月 真剣交際中 ※末:久美さんと真剣交際        お見合い3回  2023年02月 真剣交際中...